『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

『 カーニバルの舞踏会 Gillock Carnival Ball 』魅力と弾き方のコツ

      2023/05/21

ある程度テクニック力が必要なロンディーノ

軽快なアップテンポのチャーミングな曲です。
譜読みは初級者でも弾けますが、ある程度のスキルを積んでいないと弾きこなすのは難しいジャンルになります。
いろんなパターンの 16分音符の課題でテクニックを磨くとよいですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

曲調はレトロなクラシックの響きに中に明るさと可愛らしさがあります。
あっという間に終わってしまうショートストーリーですが、
タイトル通りの『 カーニバルの舞踏会 』のイメージは十分に堪能できます (^^)♪

カーニバルの舞踏会 Classic Carnival / Carnival Ball

主題 : ヘ長調 F-Dur 2拍子

主題はクラシカルなポリフォニーになっています。
内声部のリズムが重くならないようにリズミカルに弾く必要があります。
冒頭 2小節、7~8小節目の 16分音符の動き、展開部分後半( 主題に戻る手前 )の『 ♬ ♪ ♬ ♪ 』と連続で続く動きなど 転ばずに安定して弾きこなせるようになるまで十分な練習量を積んでいきましょう 💪

転調部分 : ニ短調 d-moll

小節線をまたぐ 『 ♪ ♩ 』のスラーを 1セットにして 4セット、
更に 1オクターブ高くして 4セット の音量配分に注意しながら上手く進行できるようにしましょう。 右手の高音と左手の音の響きをよく聴いて練習して下さいね。

再現部 ~ エンディング ヘ長調 F-Dur

楽譜的には同じことを再現するだけですが、多少気力が消耗するので崩れやすくなります。
テンポも失速しないよう、一気にエンディングにもっていきます。
装飾音符の連続進行は力強く、同時に軽やかさも保ってひと息で弾きましょう (^^)♪

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 カーニバルの舞踏会 Gillock Carnival Ball 』6歳。 ほぼ ノーミス演奏 (^^♪


 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

『 パリの休日 Holiday in Paris 』魅力と弾き方のコツ ♪

 - ピアノレッスン風景, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ > , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

親子
ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 小学生の場合 >

練習のし甲斐を見出すこと 💪 < 親もピアノに興味を持ち続けること >    小 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ / 声楽教室
歌うことが苦手な保育士さんの為のレッスン < ピアノ と 歌 >

意外に多い 歌にコンプレックスを持つ保育士さん 😢  ピアノを弾くことが苦手で・ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 メヌエット ト長調 』魅力と演奏のコツ ♪

メヌエットを弾きたい ❢   M ちゃんは、今まで自分から弾きたい曲があると言っ …

ピアノを弾くシニア
シニアから始めるピアノレッスン [ 3 ] < 60代からの嬉しい自分発見 >

  新しい自分を発見できる喜びとは?   過去にピアノレッス …

ピアノを弾く
『 ピアノを弾く 』 ということ ♪゜・*:.。. .。

16分音符を弾く ♬  ピアノ導入過程を終えると、少しづつ指の動きが複雑な練習曲 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
オンラインピアノレッスン風景 🎵

意外と楽しい (^^)v オンラインピアノレッスン 『 オンラインレッスンを始め …

卒業
ピアノ、声楽レッスン < 春から始める並行レッスン ✿ >

  大人の保育士さんが始める『 ピアノ & 声楽レッスン 』 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノと勉強を両立させる方法 < よくある ご相談 >

受験後のピアノ再開は意外に難しいもの・・  高校受験を控える( 中2 ~ 中3 …

バイエル教則本
『 バイエル教則本 』について < ピアノ基礎力をつける !! >

『 バイエル教則本 』後半はなかなか良い 👆   一時期、『 今どき? バイエル …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音を聴きとる力 [ 2 ] < 6歳までの場合 >

絶対音感トレーニングの効果  ピアノレッスンをスタートして 3カ月、 5歳の Y …