『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

習い事にピアノが選ばれる理由 [ 4 ] < 思考力が向上する >

   

 

必要な情報を的確に収集出来る力 💪

ピアノ譜には作曲家からのメッセージがたくさんあります。
1. 調性 & メロディーライン
2. 伴奏コード & リズムパターン
3. 拍子 & フレーズ
4. テンポ
5. アーティキュレーション
6. 曲の背景 & 作者の想い( 隠れたメッセージ )など

楽譜に込められたメッセージを読み解き、時にはヒントにして解釈して鍵盤で表現していきます。


 
< 一曲に集中! 余計な情報はいらない ?! >

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

例えば: Allegretto , 3拍子 / ハ長調 C – dur の場合
この場合、程よい速さの ハ長調、3拍子の曲の世界観を鍵盤で表現します。
この世界には、他の調性や拍子はいりません。
※ 異なった作者の違う曲と並行して練習する場合は、思考を分けておきます。
 
 

与えられた楽譜から『 必要な情報を読み取る 』という取り組み習慣がつくことで
♪ 必要な情報を判断できる力がつく
♪ 常に 的確に対応しようと考える力 が働きます。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

情報が乱雑したままでいると思考が迷子になっていますので、
結局「 難しい 😔・・ 」「 ムリ !!! 」と結論づけたくなってしまいますね。
能力アップを習慣化する為には、焦らず ゆっくりと積み重ねていくことが大切です 🎵
ピアノレッスンは 3歳から受講可能ですので 幼児期から少しづつの積み重ねが可能です。
お付き添いのパパとママもご一緒に ゆっくりと丁寧に積み重ねていきます (^^)♪

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

曲の好き嫌いやパッセージの得手不得手はさておき、曲に対する見方が変わってくると思考を巡らせることが面白くなります。
ロマンス、アクション、サスペンス・・と物語にもジャンルがあるように 曲にもジャンルがあります。
どんな世界観の曲になるのか? 内容にどこまで迫って表現できるのか?
そんな風に考察できるようになることで曲との出会いにワクワクしてきますね (#^.^#)

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 トルコ行進曲 Mozart / Turkish March 』小学生のピアノ演奏 (^^♪


 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

4歳 男の子のピアノレッスン < 半年で大きな成長ぶり >

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

しょんぼり
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 1 ]

一過性の場合 「 帰宅後、お友だちと約束したと言って すぐ遊びに行きたがるんです …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳 男の子のピアノレッスン < 半年で大きな成長ぶり >

  レッスンごとに上達していける力    4歳の M くんが …

何度も弾きたくなるピアノ曲 🎹

気に入った曲と出会うこと (^^♪  「 この曲気に入った !! 」と思える曲は …

憧れの舞踏会
3歳児の夢と目標・・<朝顔 と 舞踏会 ♪>

あさがおの花  先週から、雨の日が多く、お天気が不安定ですね。 先週末、ほんのり …

花束
保育士を目指す男の子のピアノレッスン ♪

大学( 保育科 )に合格した 男の子くん 💪 『 保育士になりたい ❢ 』とピア …

姉妹でピアノを習う
兄弟(姉妹)でピアノを習うこと ♪

  ピアノ練習のルールを決める ♪  兄弟、姉妹の年齢が 2つ ~ 3つ違いくら …

Smile スマイル
ピアノでスロージャズにチャレンジ

  胸に響くスロージャズ  ジャズはポップで明るい陽気なものもあれば情 …

年賀状
規則正しいレッスンリズムが好ましい理由 ♪

いい笑顔のピアノ初レッスン (^^♪  「 明けまして おめでとうございます ! …

プリンセス
4歳のピアノレッスン < レッスン開始 6ヶ月 >

  ピアノレッスンを始めて半年が経ちました (^^)v   …

ピアノ譜
大人のピアノレッスン < ピアノを習い始めた理由 >

  ピアノ独学に限界を感じた大人の生徒さん    大人の生徒 …