『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

『 バイエル教則本 』について < ピアノ基礎力をつける !! >

   

『 バイエル教則本 』後半はなかなか良い 👆 

 一時期、『 今どき? バイエルなんて時代遅れ・・ 』『 バイエルは教材としてイマイチ 』などといわれたこともありましたが、教材はあくまで教材、使い方次第です。

バイエル教則本

一般的に『 赤バイエル 』とよばれる第一巻目と『 黄バイエル 』とよばれる第二巻目が有名ですが、正直なところ確かに前巻( 赤 )は 指導者からみても??と思います。
使いづらい・・ (^_^;

ですが、後巻( 黄 )は悪くはありません。
実際、黄バイエルの後半以降の曲が保育科の試験課題曲になるくらいですから王道の教材ともいえるかもしれませんね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 大事に考えたいのはピアノを学びたい生徒さん方がどんな目標をもって何を学びたいのかです。 そして それ以前に『 ピアノを上手に弾きたい !! 』という目的はみなさん同じですね。
※ 教室ではバイエル( 下 )を使用する人、しない人がいます。

実のところ、指導していて 初級レベルの生徒さんが練習していて面白くない、楽しくない (>_<) と思うことと教材の因果関係は少ないと考えます。


 
『 バイエル 100 番 』Vorschule im Klavierspiel op.101 No 100

黄バイエルの中で締めにふさわしい曲だと思います。

高校生の『 バイエル 100 番 』練習風景 ♪

[ 曲の要素 ]

♪ 8分の3拍子である → ( 4分の3拍子ではない 👆 )曲調の理解、捉え方

♪ 一つ付きのトリルが入っている → 奏法の理解、演奏力

♪ 伴奏パターンの変化、クロスハンド( 高音、低音 移動 ) など

 これからが本番 👆
初級レベルを卒業して、ピアノの面白さ、難しさ、素晴らしさを学んでいく中級レベルへの切符を手にしたと思って意欲的にがんばってほしいです 🎶
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノ教本の選び方と使い方 ♪

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノが上手になる為に大切な 3つのこと

1. ピアノを『 習う姿勢 』について  生徒さんが快適なレッスンを受講できるた …

右手の為のピアノ練習
右手の為のピアノ練習 [ 1 ] ( 左手が使えない時 😢 )

左手が骨折やつき指など 使えない時の右手練習 🎹    左手の手や指が …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノと手の大きさ ✋

  身体サイズの進化に伴って大きくなった手のサイズ ?!   …

ピアノってスポーツ !? < 音符の跳躍 >

音符の跳躍をカッコよく決めるのは難しい (-_-;)   親指と小指をひらいて …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子のピアノレッスン < 小 1 >

ピアノは『 できた !! 』瞬間が嬉しくて とても楽しい \(^o^)/  小 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
秋からピアノを始めたい ❢ とお考えの方へ 🍂

ピアノレッスンをスタートする最もよい時期とは? 毎年 お盆も過ぎると トンボを見 …

ピアノ・コンサート
ピアノ演奏をプレゼントする為に頑張る小2の女の子

母の為にピアノ曲のプレゼント <カーネーションの代わりに 💐> 「お母さんは、ス …

なだめる
泣きながらピアノ練習は大丈夫なのか? 😢

  『 なぜ泣いてしまうのか? 』 にもよります    レッ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
6年生の生徒ちゃんが上達する理由 🎹

オプションレッスンに意欲的な H ちゃん 💪    小6 に進級した …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年少の男の子 初めてのピアノ発表会 ♪

楽しかったピアノ発表会 \(^o^)/   我が子が初めてピアノ発表会に出演する …