50代から始めるピアノ < 習い事にピアノが選ばれる理由 >
2024/06/28
50代、習い事にピアノが選ばれる理由とは?
ピアノは 50代から始める習い事ランキング 3位内に選ばれるほど人気があります (#^.^#)
その理由として
♪ 第一に『 一人で始められる 👆 』という利点があります。
個人レッスン( マンツーマン )でスキルアップもお家でできるというのも嬉しいようです。
暑い夏も寒い冬も、雨の日も風の日も自分のリズムで快適に進められますね 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
♪ 第二に 指先を動かすこと。
若い頃と違って運動神経が鈍くなる・・などと同じように加齢とともに手の動きも衰えてきます。 指先を動かすこと、鍵盤を弾いて曲を奏でることは脳に刺激を与えながら心身にとても良い効果を与えます!
( ピアノをスタートさせた生徒さんから「 お医者さまから進められて始めてみました 😊 」というお話もよく伺います。)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
♪ 第三に これからの人生に潤いをもたらし 生きがいになります ✨
人は生涯をかけて常に学びながら向上し続けます。
偉人の格言として
『 学ぶことを止めた時、それは死の始まり。』
“Once you stop learning, you start dying.” という有名な句がありますが
『 知らないことを知る喜び 』や『 できなかったことができるようになる喜び 』は
大人も子どもも同じです。
ご年配の生徒さんで上達されていかれる方は まさにそれを実感されていて、
だからこそ素敵に輝き続けているのだと感じます (#^.^#)
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノが上手く弾けない悩みについて
練習の成果 ♫ ソナチネ & ソナタ以上のレベルに成長されると練習 …
-
-
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 2>
動物のカーニバル / 全 14曲 1. 序曲とライオンの行進 ( 堂々たるライオ …
-
-
男の子のピアノレッスン < 小 1 >
ピアノは『 できた !! 』瞬間が嬉しくて とても楽しい \(^o^)/ 小 …
-
-
生徒さんの成長 < 3歳でピアノを始めること >
教室最年少( 3歳 )から中軸へ・・ 大型連休があけると教室には 楽しみにお待 …
-
-
教育実習中の生徒さん ♪
幼稚園の教育実習 ♪ 大学の保育科に通われる生徒さんの教育実習が始まりました。 …
-
-
ピアノの練習(指のたいそう)
ピアノの準備運動 ♪ プール開きが始まり、少し湿った髪で来られる生徒ちゃんもい …
-
-
歌のレッスンはピアノレッスンを上達させる ♫
スウォナーレ声楽教室 スウォナーレでは、ベルカント唱法による本格 声楽レッスン …
-
-
暗譜すること ♫
冬のピアノレッスン♪゜・*:.。. .。.:*・ 東日本では、雪が降り 大阪で …
-
-
好きなピアノ曲を上手に弾きたい !゜・*:.。. .。.:*・♪
ピアノを上手く弾きたい!想い ピアノレッスンを始めて数ヶ月の E さんは、門真 …
-
-
想像力を働かせるピアノレッスン ① < 演奏力 >
楽譜を読み説く力 🎼 楽譜は 拍子や音符、リズムだけではなく作者からのメッセージ …
- PREV
- 小3 から始めるピアノレッスン ♪
- NEXT
- ピアノで自制力を鍛える [ 1 ] 💪