50代から始めるピアノ < 習い事にピアノが選ばれる理由 >
2024/06/28
50代、習い事にピアノが選ばれる理由とは?
ピアノは 50代から始める習い事ランキング 3位内に選ばれるほど人気があります (#^.^#)
その理由として
♪ 第一に『 一人で始められる 👆 』という利点があります。
個人レッスン( マンツーマン )でスキルアップもお家でできるというのも嬉しいようです。
暑い夏も寒い冬も、雨の日も風の日も自分のリズムで快適に進められますね 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
♪ 第二に 指先を動かすこと。
若い頃と違って運動神経が鈍くなる・・などと同じように加齢とともに手の動きも衰えてきます。 指先を動かすこと、鍵盤を弾いて曲を奏でることは脳に刺激を与えながら心身にとても良い効果を与えます!
( ピアノをスタートさせた生徒さんから「 お医者さまから進められて始めてみました 😊 」というお話もよく伺います。)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
♪ 第三に これからの人生に潤いをもたらし 生きがいになります ✨
人は生涯をかけて常に学びながら向上し続けます。
偉人の格言として
『 学ぶことを止めた時、それは死の始まり。』
“Once you stop learning, you start dying.” という有名な句がありますが
『 知らないことを知る喜び 』や『 できなかったことができるようになる喜び 』は
大人も子どもも同じです。
ご年配の生徒さんで上達されていかれる方は まさにそれを実感されていて、
だからこそ素敵に輝き続けているのだと感じます (#^.^#)
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノレッスンの集中力について ♫
ミスタッチ を繰り返してしまう・・ 練習量も少なくはなく、満足がいく演奏でまと …
-
-
ピアノを弾く事と体力について 💪
ピアノは結構 体育会系なんです 🎵 ピアノのイメー …
-
-
初めてのピアノ発表会 🎵 < 年中さん >
発表会で大きく成長 ✨ 毎回 教室コンサート( 発表会 )を終えて感じることは …
-
-
まる( 合格 !! )がもらえなかった時のピアノ演奏について
なんで合格じゃないの? 何度も練習して自分なりに自信があったのに まるがもら …
-
-
アイネ クライネ ナハトムジーク ♪
ピアノ伴奏 ♪ 卒業シーズン、数名のスウォナーレの生徒さんも晴れて卒業式を迎え …
-
-
ピアノレッスンに集中できた 5歳の女の子 👧
最高のレッスンができた日 \(^o^)/ 5歳のお誕生日を迎えた …
-
-
歌 と ピアノ を同時に学ぶメリット 🎵
ピアノと歌って同時に上達できるの !? ピアノ、バイオリン、クラリネット、フ …
-
-
中学生の男の子とピアノレッスン 🎹
ピアノを通じて成長を感じる S くん (^^♪ 寝屋川市から通われる S く …
-
-
シンプルにピアノが上手になること
ピアノが上手に弾けてる !! 突然 世界中を大混乱の渦中にしたコロナウイルス …
-
-
4歳 男の子のピアノレッスン < 半年で大きな成長ぶり >
レッスンごとに上達していける力 4歳の M くんが …
- PREV
- 小3 から始めるピアノレッスン ♪
- NEXT
- ピアノで自制力を鍛える [ 1 ] 💪