アーモンド入りチョコレートのワルツ ♪<美味しいピアノ曲>
2024/02/14
バレンタインデー 
チョコレートに想いを込め、手渡す女の子も受け取る男の子もドキドキの一日。
一年に一度、恥らいながら? 女の子から男の子に告白できる日・・・
それがいつの日からか、友チョコに自分チョコ、義理チョコに本命チョコと用途が増え、
生徒ちゃん情報によると、手作りお顔型クッキー、ハート型ケーキは当たり前。
大好きなじーじ(お祖父さま)やパパには赤いリボンで結んだ焼酎、
何故かいちご大福などもあるそうで、とっても楽しく話が弾みました ![]()
チョコ革命も大きく変わりつつあります ![]()
エリック・サティ(1866-1925)
サティは、近代フランスの風変わりな作曲家として知られ、
1888年に作曲された『3つのジムノペディ』 の第一曲目は その代表作として有名ですね。
ジムノペディとは、兵士を悼むために踊られたジムノペディアという踊りが由来です。
終始ゆったりと哀愁ただようメロディーが静かに続きます。
そして、サティと言えば、ユニークな題名で有名です。
『犬のためのぶよぶよとした前奏曲』 『梨の形をした三つの小品』
『三つの嫌な気取り屋のワルツ』 『猿の王の夢を覚まさせるための鐘』 など。
子供の曲集「短い子供の話」より 『アーモンド入りチョコレートのワルツ』 なんて
子どもたちにとって嬉しい題名ですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『アーモンド入りチョコレート』 は、 『子供は眠る』 『彼女のアリア』 と共に
サティ、シューマン、バッハのピアノの調べに綴る胸キュン短編小節として、
単行本にもなっています。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

関連記事
-
-
高校生の男の子が ピアノレッスン9ヶ月で出来るようになったこと
指を独立させた速弾きに挑戦 ♬ 「 ピアノが弾けるようになりたい ! 」 高校生 …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 2 ] < 学力の向上に働きかける >
脳細胞がフル回転する !? ピアノは、左右の指 10 …
-
-
ト音記号に興味を持つ 4歳の女の子 (#^.^#)
ト音記号にハマる ?! 『 ト音記号 🎼 』って可愛い形だと思いませんか? 実 …
-
-
ピアノレッスンのお話 👆 < 大切な問診の時間 >
実は、お話( 私語 )の時間にも大きな意味があります ❢ 例えば、病院で受診す …
-
-
曲を弾き込むことについて 🎹 [ 1 ]
お気に入り曲を弾き込む (^^)♪ ほとんどの生徒ちゃんは、お気に入り曲ができ …
-
-
ピアノレッスン 1年の成長ぶり < 年長さんのセカンドステージ >
2回目のピアノ発表会 🎹 年長さん。 『 舞台に立つ …
-
-
生徒さんのピアノ購入について 🎹
ピアノ購入を考えるご両親 🎵 調律師さんから「 ピアノがよく売れています !! …
-
-
3歳 男の子のピアノ体験レッスン 👦
学ぼう意識が高い 3歳児 !! 5歳のお姉ちゃんと …
-
-
ピアノレッスンを楽しむ小2の女の子
ゆっくりタイプでも確実に上達できるピアノレッスン 小2の A ちゃんがピアノレ …
-
-
安全対策しながらの ピアノレッスン ♪
教室レッスン 緊急 5 か条 !! 大阪府の自粛解除が発表されましたが、各 専 …







