アーモンド入りチョコレートのワルツ ♪<美味しいピアノ曲>
2015/05/22
バレンタインデー 
チョコレートに想いを込め、手渡す女の子も受け取る男の子もドキドキの一日。
一年に一度、恥らいながら? 女の子から男の子に告白できる日・・・
それがいつの日からか、友チョコに自分チョコ、義理チョコに本命チョコと用途が増え、
生徒ちゃん情報によると、手作りお顔型クッキー、ハート型ケーキは当たり前。
大好きなじーじ(お祖父さま)やパパには赤いリボンで結んだ焼酎、
何故かいちご大福などもあるそうで、とっても楽しく話が弾みました
チョコ革命も大きく変わりつつあります
エリック・サティ(1866-1925)
サティは、近代フランスの風変わりな作曲家として知られ、
1888年に作曲された『3つのジムノペディ』 の第一曲目は その代表作として有名ですね。
ジムノペディとは、兵士を悼むために踊られたジムノペディアという踊りが由来です。
終始ゆったりと哀愁ただようメロディーが静かに続きます。
そして、サティと言えば、ユニークな題名で有名です。
『犬のためのぶよぶよとした前奏曲』 『梨の形をした三つの小品』
『三つの嫌な気取り屋のワルツ』 『猿の王の夢を覚まさせるための鐘』 など。
子供の曲集「短い子供の話」より 『アーモンド入りチョコレートのワルツ』 なんて
子どもたちにとって嬉しい題名ですね。
『アーモンド入りチョコレート』 は、 『子供は眠る』 『彼女のアリア』 と共に
サティ、シューマン、バッハのピアノの調べに綴る胸キュン短編小節として、
単行本にもなっています。
関連記事
-
-
5歳のピアノレッスン < グングン上達中 !>
ピアノは自分で考える力を身につける 💪 大東市から通われる M …
-
-
オンライン試作レッスン風景 (^^♪
『 ハノン ピアノ教本 』とは? メロディーラインがない、ひたすら単調である …
-
-
保育士を目指す男の子のピアノレッスン ♪
大学( 保育科 )に合格した 男の子くん 💪 『 保育士になりたい ❢ 』とピア …
-
-
ピアノ発表会にお勧めの曲集 🎹
ボンボ二エール フランス語で砂糖菓子入れ。 職人技の様々な形があり、皇室では、 …
-
-
4歳の女の子のピアノが上達する理由
学ぼうとする力が凄い 😲 4歳の Y ちゃんが入室されて 3か月が経ちました …
-
-
年中の男の子のピアノレッスン 🎵
レッスン開始、1ヶ月が経ちました (#^.^#) 年中さんの Y …
-
-
ピアノ演奏力をアップさせるコツ
自分の演奏を聴いてみましょう ♪ ベートヴェンソナタを練習中の A ちゃんは、 …
-
-
兄妹のピアノ体験レッスン( 年中さん & 3歳 )
秋の体験レッスン 🍇 8月もお盆を過ぎると少しづつ …
-
-
ピアノ向きの手について < 4歳の手 >
4歳、 N ちゃんの才能 !! 背が高い人、ふくよかな人、靴のサイズが大きい人 …
-
-
ピアノで自制力を鍛える [ 3 ] 💪
ピアノで養う円滑なリズム作り 🎵 ピアノを習い始め …