『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

秋のおすすめピアノ曲 <貴婦人のノクターン> ♫

      2017/05/29

教室までの道中

 夕方時のレッスンの方は、一年を通じての景色の移り変わりを
教室までの道中でも楽しまれているようです。
夏場の 18:00 では日が長くなるなり「 まだお昼やん ♡ 」 とテンションアップで
秋の 18:00 ではすっかり日が暮れて 「 もう夜やん・・なんか淋しい⤵ 」ようですが
晩秋からはイルミネーションに心を躍らせて
「 〇〇 通りがおすすめ! 特にキレイですよ ☆ 」などと
お気に入りスポットを教えて下さいます (o^―^o)

ショパンのノクターン ♪

 フレデリック・ショパンは、遺作を含め 計 21 曲のノクターンを残しています。
『 ノクターン(夜想曲) 』とはラテン語で夜を表しています。
ショパンは これらの作品で芸術性を高め、ジャンルを確立しました。

 どの作品も静かで美しく、感傷的なメロディーですが、
1935 年 ショパンが 25歳の頃に 作曲された
『 第8番 変二長調 Op.27-2 』は最も洗練された優美な名作と言われています。
身分の高い伯爵夫人(テレーズ・ダボニー夫人)に献呈されたことから
『 貴婦人のノクターン 』とも称されています。
静かな中にも気品と華やかさを兼ね備えた 作品 第8番は特に秋におすすめの一曲です (^^♪

<こんな聴き方も・・>
ショパンのノクターンは、20歳~晩年までに渡って ほぼ均等に作曲されていますので、
若い頃の作品と晩年の作品を聴き比べてみるのもよいですね。
(秋の夜長、ショパンの生涯・軌跡と共に 年代を追って鑑賞(感傷)に浸ってみるものおすすめです ♪)

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

調性の不思議 ♪ <その 1 / 哀しく聞こえる長調?>

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応>, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ > , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

仲良し <ピアノ・レッスン>
パジャマで ピアノ レッスン♪

ピアノレッスンの日 ♫  ピアノの前で 落ち着かずそわそわ、上の空。 「もぉ~だ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 ユーモレスク 』 の魅力と演奏のコツ ♪

ドヴォルザーク『 ユーモレスク 』魅力と演奏のコツ ♫  アントニン・ドヴォルザ …

ピアノは胎教にとても良い ♪ < ピアノを聴きながら育つこと >

ママのお腹から聴くピアノ  3月からピアノレッスンを始めた N ちゃんがもうすぐ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会で成長できる4つのポイントとは

発表会ごとに大きく成長できた高校生の男の子 💪 (^^♪  毎日の練習、定期的な …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習と親のサポート ♪

子どもちゃんと一緒に興味を持って楽しめると十分 ♪  ピアノを習い始めたからには …

green-train
遠方から通われる生徒さんが長く続けられる理由 ♪

遠方から通われる生徒さん ♪  教室までのアクセスの感じ方は通われる方の感じ方で …

嬉しい!
ピアノを習ってよかった!< 生徒さんの声 >

ピアノが弾けるという宝物  大学生になった A さんは学生生活を満喫されています …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ドビュッシー作曲『 小さな黒人 』魅力と演奏のコツ ♪

楽しくコミカルなケークウォーク 🎹 『 小さな黒人 The little nig …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 パリの休日 Holiday in Paris 』魅力と弾き方のコツ ♪

メロディーラインが映える 3 拍子の曲 🎵 ギロックの『 パリの休日 』は パリ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳の女の子がピアノレッスン 3か月でできるようになったこと (^^♪

親がピアノを弾けなくてもご心配いりません !!   A ちゃんは 4歳になったば …