『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

秋のおすすめピアノ曲 <貴婦人のノクターン> ♫

      2017/05/29

教室までの道中

 夕方時のレッスンの方は、一年を通じての景色の移り変わりを
教室までの道中でも楽しまれているようです。
夏場の 18:00 では日が長くなるなり「 まだお昼やん ♡ 」 とテンションアップで
秋の 18:00 ではすっかり日が暮れて 「 もう夜やん・・なんか淋しい⤵ 」ようですが
晩秋からはイルミネーションに心を躍らせて
「 〇〇 通りがおすすめ! 特にキレイですよ ☆ 」などと
お気に入りスポットを教えて下さいます (o^―^o)

ショパンのノクターン ♪

 フレデリック・ショパンは、遺作を含め 計 21 曲のノクターンを残しています。
『 ノクターン(夜想曲) 』とはラテン語で夜を表しています。
ショパンは これらの作品で芸術性を高め、ジャンルを確立しました。

 どの作品も静かで美しく、感傷的なメロディーですが、
1935 年 ショパンが 25歳の頃に 作曲された
『 第8番 変二長調 Op.27-2 』は最も洗練された優美な名作と言われています。
身分の高い伯爵夫人(テレーズ・ダボニー夫人)に献呈されたことから
『 貴婦人のノクターン 』とも称されています。
静かな中にも気品と華やかさを兼ね備えた 作品 第8番は特に秋におすすめの一曲です (^^♪

<こんな聴き方も・・>
ショパンのノクターンは、20歳~晩年までに渡って ほぼ均等に作曲されていますので、
若い頃の作品と晩年の作品を聴き比べてみるのもよいですね。
(秋の夜長、ショパンの生涯・軌跡と共に 年代を追って鑑賞(感傷)に浸ってみるものおすすめです ♪)

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

調性の不思議 ♪ <その 1 / 哀しく聞こえる長調?>

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応>, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ > , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノとバイオリン
小 4 から始めるピアノレッスン 🎵

  アメリカからの帰国子女    小 4 になると自我が確立 …

何度も弾きたくなるピアノ曲 🎹

気に入った曲と出会うこと (^^♪  「 この曲気に入った !! 」と思える曲は …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノを練習しながら成績アップした中学生の男の子 !!

ピアノがもたらす幸せホルモン『 ドーパミン 』の分泌 !!   レッスン前にニッ …

親子 ピアノレッスン
親子で楽しくピアノを習うこと ♪< 結婚行進曲 >

 お母さまと娘ちゃん 親子で仲良くピアノレッスン ♪  お母さまは、現役 保育士 …

3連符のピアノ伴奏
テンポキープの練習にお勧めの曲 🎹

3連符の伴奏をキープする力  初めての課題として 3和音を分散させて左手で連続し …

ピアノが習い事に良い理由
ピアノが習い事に一番良いといわれる理由

ピアノは自頭を鍛える 💪  今 ビジネス界でも注目される 『 自頭 じあたま 』 …

ピアノの構造
ピアノの構造に興味を持つこと ♪

ピアノ職人になりたい?! 「 ぼく、大きくなったら、ピアノを作る人になりたい! …

ピアノコンサート 1
あがり症の改善方法について< 5つの改善方法と具体例 >

『 あがる 』ってどういうことなの?   < 必要な情報を的確に収集出 …

伸び悩み
ピアノレッスンと傾聴力 < 進度に悩んだら ① >

  傾聴力とピアノスキルの上達は比例する    生徒さん方は …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
コンプレックスを活かせるピアノレッスン [ 2 ]

手が小さい方の悩み 😢   背が低い、S サイズ または SS サイズでもメリッ …