『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノがもっと楽しくなる曲 ♪ < 指 2本で弾けちゃいます ❣ >

      2023/11/08

ちょっとした余興に & 練習曲としてお勧めの曲 🎵

『 チョップスティックス 』は日本でいう 2本で一対のお箸を表します。

左右の 人差し指同士 指 2本で( お箸をイメージして )一つの曲が演奏できてしまうので
指 2本で弾くという意外性と楽しさ、遊び心満載で練習から暗譜まで一気に完成できます (o^―^o)


 
< 楽しめながら練習できるポイント 👆 >

1. 無理なく暗譜ができる( 暗譜が苦手な生徒ちゃんも嬉しい! )
( 自然と音の動きに着目しますので、鍵盤を追うことに集中します。)

2. 身体でリズムに乗れる ♬
( アップテンポですのでリズムに乗りながら連打の練習になります。)

3. 楽しみながら思考力が広がる 💡
( 大きな主旋律はそのままに、アレンジ次第では跳躍の練習もできます。)

4. 結構 指の運動( 指の体操 )になる !
人差し指だけではなく、動きづらい指で( 薬指同士など )弾いてみてもよいですね。

完成できたら、伴奏をつけて連弾してみても面白いです。

🎶大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室


 

チョップスティックス Chopsticks 』は、1877年頃、
イギリスの女流作曲家ユーフェミア・アレン( 1861 – 1949 )によって作曲されました。
日本では『 ト ト ト の歌 』として愉快な歌詞でお馴染みですね。

 1877 年といえば、日本では まだ明治の前半時期、
その 10年ほど前までは江戸末期とはいえ 大奥があった時代ですので
その時代にこんなチャーミングな曲が作られたと考えるとロマンを感じます (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

同音連打の練習にお勧めのピアノ曲 ♬

 - ピアノレッスン風景, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ > , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
生徒さんの成長 < 3歳でピアノを始めること >

教室最年少( 3歳 )から中軸へ・・  大型連休があけると教室には 楽しみにお待 …

Ravel 亡き女王のパヴァーヌ
効率が上がるピアノ練習量について 🎹

練習量の秘訣は取り組む内容に比例したものがよい !?   < よくある …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
高校生のピアノレッスン (^^♪

『 楽しい !! 』と思えるピアノレッスン ♪  < 高校生 A くんの場合 > …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
生徒さんのピアノ購入について 🎹

ピアノ購入を考えるご両親 🎵  調律師さんから「 ピアノがよく売れています !! …

生徒ちゃんからの可愛いお手紙
ピアノ練習モチベーションのバイオリズムについて [ 1 ]

ピアノに対するモチベーションの変化  ピアノに対するモチベーションにも大きな波が …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
高校生の男の子とピアノ発表会 ♪

自分で決めた次回への課題 !! 「 今回のピアノ発表会では何を演奏しようか? 」 …

前方 飯盛山
大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

はじめまして こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室です ♪ 四 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンに集中できた 5歳の女の子 👧

最高のレッスンができた日 \(^o^)/    5歳のお誕生日を迎えた …

クワガタ Tシャツ
夏休みのピアノ レッスン ♪

カブトムシ VS クワガタ    暑い毎日です。 数名の生徒ちゃんが「海に行って …

成長の芽
4歳のピアノレッスン < 3名3様のピアノレッスン 🎹 >

3 名の4 歳児が この夏 同時期にピアノレッスンをスタートされました ♪  夏 …