努力を怠らない取り組み方 ♪<音楽へのプライド>
頑張り屋さん
今日の大阪(7月25日)は、天神祭(本宮)が開催されます。
船渡御、打ち上げ花火、立ち並ぶ屋台。
浴衣姿の女性(男性)、家族連れなど、多くの方で賑わいます。
ですが、大阪の気温は、33度をこえてとっても暑いです・・。
寝屋川市より通われる 小学 2年生の K ちゃんは、お姉ちゃんと妹ちゃんに囲まれた
3姉妹で、負けず嫌いの頑張り屋さん。
お家の練習でも『努力を怠らない取り組まれかた!』に、
私の合格ラインもつい厳しくなってしまいますが、
翌週には、よりクオリティー高い音できちんと答えてくれます。
そして合格できた時の、笑顔・自信の積み重ねが、確実に進歩している手応えとして
実感できる生徒ちゃんのひとりです(*^_^*)
毎回『 旬 』の楽しく屈託のないお話もいっぱい聞かせてくれます。
「今日は、天神祭りだね。」なんて話すと、
「それってどこでやってるん? うちの近くでも今日お祭りあるねん!」
「毎年あって たくさんの人でいっぱいになるねん!」
天神祭
『 日本三大祭 』と称され、
京都市東山区の祇園祭、東京都神田明神の神田祭
そして大阪天満宮を中心として行われる天神祭で有名ですね。
大阪の夏の風物詩と言われる天神祭は、千年以上の歴史を誇り、
今日、25日の本宮の夜は、大川(旧 淀川)に 100隻もの御鳳輦船が行き交います。
(夜間に浮かぶ船はパーッと明るくきらびやかですね。)
クライマックスは、奉納花火で、毎年 100万人以上の人で賑わいます。
関連記事
-
-
右手の為のピアノ練習 [ 3 ] ( 左手が使えない時
)
重音のスタッカート練習
初心者にとって『 上達への道程 』は …
-
-
調号の多いピアノ練習曲について ♪ <調号の先入観を無くす>
調号の多い曲 シャープ ♯ や フラット ♭ がたくさんつくほど、楽譜を見ただけ …
-
-
初心者でも弾けるピアノ曲 ♪ < お勧めの名曲 >
分かりやすいメロディー
年末になると その風物詩としてベートーヴェンの第九 …
-
-
保育士に選ばれるピアノレッスン
ピアノのスキルアップを望む保育士さんは多い 20代の若い保育士さんが自身のスキ …
-
-
ピアノの練習が楽しみになること ♪
練習好きになるためには 1. 弾きたい!と思う 2.(だから)練習しよう 3. …
-
-
年少の男の子 初めてのピアノ発表会 ♪
楽しかったピアノ発表会 \(^o^)/ 我が子が初めてピアノ発表会に出演する …
-
-
4歳のピアノレッスン < レッスン開始 1ヶ月でできるようになったこと >
応用力を働かせる 4歳児
幼児の『 学ぶ力 』は大きく、一度マスターした …
-
-
ピアノを弾く事と体力について
ピアノは結構 体育会系なんです
ピアノのイメー …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 3 ] < あらゆる基盤作りに活かせる >
ピアノ上達のチャンスは誰にでも平等である ?! 人が …
-
-
5歳の男の子がピアノで幼稚園園歌を上手に弾くこと
主体性が強すぎる生徒くん ♪ 「 オレ 幼稚園の歌弾きたいねん !! 」と 5歳 …