『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

歌のレッスンはピアノを上達させる ♫

      2019/05/06

スウォナーレ声楽教室

 スウォナーレでは、ベルカント唱法による本格 声楽レッスンも行っており、
ピアノ教室の生徒さんも併用受講されています。
併用受講は、ピアノを中心として同時に声楽レッスンを取り入れる形で
そのメリットとして、きちんと発声方法を学び、 歌唱力アップはもちろん音程の取り方、
リズムの刻み方を発声しながら学んで頂きますので
音楽を自らの身体で覚えていきます。

 音楽は頭で考えるより身体で覚えるのが一番で
身体は一度 覚えたことをなかなか忘れません。
例として、一輪車や二輪車がそうで、転んでばかり、
うまく乗れなかった自転車が一度乗れるようになるとしっかり身体が覚えていきますね。
音程やリズムの刻み方も自然と発声しながらできてきます。

歌のレッスンはピアノ演奏力を確実にアップさせます (^^♪

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

 楽器のみでは、微妙な間合いの取り方が
難しい場合があります。
ピアノは楽譜を基に音楽を忠実に
再現していきますが、
歌のレッスンをすることにより、
呼吸法を学んでいきます。

楽器も歌もフレージングが大切で、ある程度演奏力がついてきたら
曲のフレーズを意識しないと曲そのものの美しさが損なわれます。
歌のフレージングは、自分で自分の身体をコントロールして表現するので
身体が覚えてしまえば、表現力という点では大きくリードできていきます。
5,6 歳の幼児でも表現力が確実に身に付きます

< 5歳の K ちゃん。あるレッスンにて >
「 じゃあ今日は このお歌を歌ってみようか!」
「 どの歌い方? ベルカントでいいの?」

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪

ピアノの練習方法 <その1>

 - スウォナーレ 声楽教室, ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ教室
暗譜すること ♫

冬のピアノレッスン♪゜・*:.。. .。.:*・  東日本では、雪が降り 大阪で …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノと勉強を両立させる方法 < よくある ご相談 >

受験後のピアノ再開は意外に難しいもの・・  高校受験を控える( 中2 ~ 中3 …

ピアノが上手になるには
ピアノが上手になる方法 ♫ < はじめの第一歩 >

ピアノが上達する為のアドバイス ピアノレッスン導入が終了する頃、少しづつ個人の癖 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 カーニバルの舞踏会 Gillock Carnival Ball 』魅力と弾き方のコツ

ある程度テクニック力が必要なロンディーノ 軽快なアップテンポのチャーミングな曲で …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
1年生のピアノレッスン < 指が細い場合 >

  指が細いタイプのピアノ練習方法    小 1 の Y ち …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5歳の年中さんがグングン伸びるピアノレッスン ♪

ピアノレッスンを始めてもうすぐ 1年 (^^♪  大東市から通われる …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年少の男の子のピアノレッスン < レッスン開始 5ヶ月目 >

ピアノレッスン開始 5ヶ月目に入りました (^^)v    年少さんの …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳のピアノレッスン < 集中力について >

  『 ゆびくぐり👆 』はカッコイイ !!    4歳の M …

地球儀
小 4の男の子のやる気スイッチ 💪

  小 4 の男の子が納得したある一言 !!    レッスン …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年中の男の子のピアノレッスン 🎵

レッスン開始、1ヶ月が経ちました (#^.^#)    年中さんの Y …