歌のレッスンはピアノレッスンを上達させる ♫
2023/10/03
スウォナーレ声楽教室
スウォナーレでは、ベルカント唱法による本格 声楽レッスンも行っており、
ピアノ教室の生徒さんも併用受講されています。
併用受講は、ピアノを中心として同時に声楽レッスンを取り入れる形で
そのメリットとして、きちんと発声方法を学び、 歌唱力アップはもちろん音程の取り方、
リズムの刻み方を発声しながら学んで頂きますので
音楽を自らの身体で覚えていきます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
音楽は頭で考えるより身体で覚えるのが一番で
身体は一度 覚えたことをなかなか忘れません。
例として、一輪車や二輪車がそうで、転んでばかり、
うまく乗れなかった自転車が一度乗れるようになるとしっかり身体が覚えていきますね。
音程やリズムの刻み方も自然と発声しながらできてきます。
歌のレッスンはピアノ演奏力を確実にアップさせます (^^♪
楽器のみでは、微妙な間合いの取り方が
難しい場合があります。
ピアノは楽譜を基に音楽を忠実に
再現していきますが、
歌のレッスンをすることにより、
呼吸法を学んでいきます。
楽器も歌もフレージングが大切で、ある程度演奏力がついてきたら
曲のフレーズを意識しないと曲そのものの美しさが損なわれます。
歌のフレージングは、自分で自分の身体をコントロールして表現するので
身体が覚えてしまえば、表現力という点では大きくリードできていきます。
5,6 歳の幼児でも表現力が確実に身に付きます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< 5歳の K ちゃん。あるレッスンにて >
「 じゃあ今日は このお歌を歌ってみようか!」
「 どの歌い方? ベルカントでいいの?」
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
ト音記号に興味を持つ 4歳の女の子 (#^.^#)
ト音記号にハマる ?! 『 ト音記号 🎼 』って可愛い形だと思いませんか? 実 …
-
-
ピアノコンサート <リハーサルにて>
「 さいた さいた ♪ 」の チューリップ ?! H ちゃんは、まだ 2歳だっ …
-
-
ピアノの音色について考える 🎹
ピアノの音色 おんしょく を考える 5歳児 (゜-゜) スウォナーレピアノ教 …
-
-
ピアノで役立つスキルアップ [ 1 ] < 生涯に通じるリテラシー >
我が子のピアノライフに悩むお母さんへの朗報 (^^)♪   …
-
-
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >
ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵 人が集中力を持続できる …
-
-
60代からピアノ再開組のレッスン
60代、これからのピアノライフを一緒に楽しみましょう 🎵 過去に …
-
-
ミュージカルナンバーを上手に歌いたい!
役になりきるとは? 歌・演技・ダンス、3拍子のハードルはとても高いですね。 …
-
-
30代 OL さんのピアノレッスン
思わぬクリスマスプレゼント 🎁 枚方市から通われる OL の M さんは、最初 …
-
-
夏休みから始めるピアノレッスン 🎶
夢中になれるものを見つけてあげたい ♪ 梅雨が明けたら 夏休みは目前ですね。 …
-
-
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 3 ]
ソルフェージュレッスンが役立つ理由とは? < ソルフェージュって何? > ソル …