『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノ上達に効果的な練習のリズムをつくる

      2023/05/19

 毎日ピアノ 🎹 < 練習のリズム ♪ >

大人のピアノ教室に通われる H さんは、レッスンをスタートされてちょうど 1年が過ぎました。
3人の子どもちゃんのお母さまで、子育て、家事、お仕事と毎日ハードな忙しさの中『 ピアノの練習 』を日課と心がけられ、演奏力もぐんぐんアップしています。
H さんの特に良い所は、毎日上手に練習のリズムをとっているということです。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

ピアノ練習の時間は、演奏力アップに比例していきますので、
『 練習 ✕ 時間 = 演奏力アップ 』 となりますね。
ですので、たとえ 10分 ✕ 毎日でも違ってきます。
肝心なのは自ら『 生活のリズムの中に組み込む 』ということで、
練習する時間がない・・という甘えは、残念ながら思うように満足に弾けないという結果を生み出します。

よく目標(コンクールや発表会など)をおいて!と言われますが、
それ以前に先ず生活の中に練習のリズムができるとよいですね。

ピアノ練習のプログラム

どんな風に練習するのかは、自分で決めます。
小さい幼児であれば、何点かの注意点、要点などをまとめて お付き添いのご父兄に説明しながらレッスン時毎に次回までにこんな風になどと提案します。
( 未だ上手にボタンの止外しができない、未だ読み書き、計算を学んでいない幼児には、
手助けが必要なのと同じですね。)
小学校ご入学後には、年齢に応じて 学び、考え、行動が出来るようになりますね。
そしてピアノレッスン導入課程を卒業された生徒さんは、
既に 学び、考え、行動できるレッスンキャリアに到達したことになります。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

♪ どのくらい練習するのか、
♪ どんな風に練習すればよいのか、
♪ どう工夫して練習するのか・・ 自分で考え、自分で決める!
厳しいですが、それも併せて上達度に差がでてきます。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

シニアから始めるピアノレッスン [ 1 ] < 脳が喜ぶピアノレッスン >

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

考える
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 3 ]

練習のリズムがつかめない場合  ゲームの人気は衰えず、子どもたちは YouTub …

ステンドグラス
アヴェ マリアを弾く ♪ < 魅力と演奏のコツ >

祈りを捧げる厳粛な曲  『 アヴェ・マリア Ave Maria 』 は、聖母マリ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノを習う前に必要な準備とは?

有意義で充実したピアノライフをおくる為には  ピアノを習う前に『 ピアノ体験レッ …

泣く子ども
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 1 ] < 体得できるものが多い >

  ピアノから学べることはキリが無い !?   ピアノレッス …

叔母さんとピアノ
嬉しいピアノレッスンの記憶 (^^)v

  叔母さんのお付き添い 🎵    ピアノを習っていると、ど …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノがもっと楽しくなる曲 ♪ < 指 2本で弾けちゃいます ❣ >

ちょっとした余興に & 練習曲としてもお勧めです 『 チョップスティック …

ベートヴェンソナタ
ピアノ演奏力をアップさせるコツ

自分の演奏を聴いてみましょう ♪ ベートヴェンソナタを練習中の A ちゃんは、近 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
子供が追求するピアノ演奏とは・・?

合格( まる )にこだわらなくなった H ちゃん👧 と K くん👦  ピアノの課 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
幼稚園の年少さんがピアノを習うこと

3 , 4 歳児ってとても賢い !!  『 3 歳( 4 歳 )の年少さんなんで …

ケーキ
小3 のピアノレッスン < 音色を考える >

  キレイな音で弾けるようになってきました ✨    小3 …