『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

『 チューリップのラインダンス 🌷 』の魅力と弾き方のコツ

   

 

ピアノ発表会に女の子にお勧めの愛らしい曲 ♪

 

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

 初めての発表会では、分かりやすく覚えやすい古典曲を選んで演奏するのがベストかな?と考えますが、K ちゃんは 普段のレッスンでも飲み込みがよく、集中力もあり 💪
出される課題はすぐに仕上げるタイプということで現代曲にチャレンジしてみました 🎵


 
< 印象に残る一貫する左手伴奏の提示部 >

『 タン ウン タン タン 』四分音符 & 四分休符でリズムをとりながら楽しくダンスをするようにメロディーを乗せます。

ポイントは先ず、左手伴奏のリズムをぶれないように弾くこと。
ゆっくりでもなく、早すぎず、弱くもなく、強すぎず、淡々と右手に誘導をかけるよう弾き続けます。


 
< 右手の和音進行と単旋律 >

和音はしっかりと打鍵します。
和音( 強め ) ⇒ 単旋律( 弱め )の掛け合いになりますので遅れず跳躍できるように。
また音量にも気を付けましょう。


 
< 中間部 >

中間部あたりから左手に動きがありますので指が転ばないよう練習量が必要ですね。
また、右手にも長い動きがあります。
両手の和音進行も幼児には難しい部分ですね。


 
< 曲全体を引き立てるシンコペーションと付点のリズム >

この曲の大きなポイントとして『 シンコペーション 』と『 付点のリズム 』があります。
このリズムをしっかりと自分の中に落とし込んで弾くことで曲全体が生き生きとして
正にタイトル通り『 チューリップのラインダンス 』として輝き出します!

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 年長さんの女の子 / チューリップのラインダンス 』ファーストステージ ♪
初めての舞台、頑張りました (#^.^#)

ピアノ大好き K ちゃんは一生懸命頑張ってマスターしました。
初めての発表会、スポットライトの中で立派に演奏できました (^^)v
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

 

 - ピアノレッスン風景, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ > , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

仲良しピアノ仲間
ピアノ 花まる演奏 ♪

ピアノ休みたくない!  朝夕と気温が下がり、お鼻グスグスなどちょっと風邪気味の生 …

4歳 ト音記号
ト音記号に興味を持つ 4歳の女の子 (#^.^#)

ト音記号にハマる ?!  『 ト音記号 🎼 』って可愛い形だと思いませんか? 実 …

ピアノ体験レッスン
年長さん 6歳のピアノ体験レッスン

  6歳で意欲的なピアノ体験レッスン 😲  年長さん( 6歳 )女の子 …

アコースティックピアノ
失敗しないピアノの選び方 < ③ 後悔しないために >

アコースティックピアノ と 電子ピアノの違いを知る アコースティックピアノとは? …

3歳 男の子のピアノ体験レッスン 👦

  学ぼう意識が高い 3歳児 !!    5歳のお姉ちゃんと …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 1 ]

親のサポートは子どもちゃんの個性 & 年齢にもよります 『 ピアノの練習で親のサ …

笑顔でレッスン
4歳の女の子のピアノが上達する理由

学ぼうとする力が凄い 😲   4歳の Y ちゃんが入室されて 3か月が経ちました …

兄弟ピアノレッスン増えています [ 2 ] < 教本について >

兄弟ピアノレッスンでは同じ教材を使用するの?  兄弟でレッスンを始める場合、下の …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 2 ] < 学力の向上に働きかける >

  脳細胞がフル回転する !?   ピアノは、左右の指 10 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスン開始から 3年目 『 音へのこだわり 』

曲の完成度にこだわる5歳の女の子 ♪ 「 こんな演奏(音)じゃ まだまだ人前では …

S