高校生のピアノレッスン (^^♪
『 楽しい !! 』と思えるピアノレッスン ♪
< 高校生 A くんの場合 >
小学生からピアノを始めて、中学校を卒業して高校生に成長しました。
その間、ピアノと学業の両立を選ばれて 今に至ります。
進学校を目指すと勉強の課題も大変ですので『 ピアノは楽しみ ♪ 』として
受験生になった頃より一曲集中のレッスンになっています。
が、これが案外良好です (^▽^)/
レッスン時間を全て使って一曲に絞って取り組むわけですから
本人の集中力やモチベーションもアップします。
( すぐにスラスラと流れるような演奏か・・というのはさておき )
無理なく『 自分のペースで好きなピアノを楽しめる 』ことに満足している様子です。
また、学校での出来事、通学のこと、クラスメートとのエピソード、勉強の内容 など
見て感じたことなども よくお話ししてくれます。
将来の夢も教えてくれました (o^―^o)
< 一芸は身を助く( 一芸は万芸に通じる ) 👆 >
ピアノでもスポーツでも その道を究めていくと人生観を変える影響力があります。
「 ピアノ楽しい 」「( 私との )お喋りも楽しみ 」と言ってくれた彼の為に、
週に一度、ピアノレッスン+アルファ( たわいもないお喋り )の時間が
将来の彼にとってプラスになることを信じて
今後も『 楽しい !! 』と思える時間に努めようと思います。
※ 『 一芸は万芸に通じる 』
能楽の大家、世阿弥が言い残した言葉で、一つの『 道 』を究めていくと
他の物事にも通じていくという意味を表します。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
50代から始めるピアノ < 習い事にピアノが選ばれる理由 >
50代、習い事にピアノが選ばれる理由とは? ピアノ …
-
-
予想しないアクシデントで 思わぬピアノ演奏力をつけること
手の骨折 😢 ピアノ教室の生徒ちゃんで 当時、小学校低学年だった S ちゃんが …
-
-
5歳の男の子がピアノで幼稚園園歌を上手に弾くこと 🎹
主体性が強すぎる生徒くん ♪ 「 オレ 幼稚園の歌弾きたいねん !! 」と 5歳 …
-
-
ピアノ、声楽レッスン < 春から始める並行レッスン ✿ >
大人の保育士さんが始める『 ピアノ & 声楽レッスン 』 …
-
-
効率が上がるピアノ練習量について 🎹
練習量の秘訣は取り組む内容に比例したものがよい !? < よくある …
-
-
ピアノは集中力と応用力を養う ♪
幼稚園から一年生になって 門真市から通われる S くんは、今年 1年生になって …
-
-
ミッション・インポッシブルのテーマ ♪
前菜の一曲 今年の大ヒット映画 『アナと雪の女王』 の レット・イット・ゴー …
-
-
調性の不思議 ♪ <その 2 / 明るく聞こえる短調?>
長調と短調を聴き比べて ♫ 初めて短調の曲を練習する時に、長調と短調の違いを実 …
-
-
『 ピアノを弾く 』 ということ ♪゜・*:.。. .。
16分音符を弾く ♬ ピアノ導入過程を終えると、少しづつ指の動きが複雑な練習 …
-
-
ピアノが継続できる生徒さんの特長 ♪
ピアノが継続できるのか ? という不安が継続できない現実になる < お問い合わせ …