兄弟(姉妹)でピアノを習うこと ♪
2023/07/21
ピアノ練習のルールを決める ♪
 兄弟、姉妹の年齢が 2つ ~ 3つ違いくらいまでなら
同時期に同じ習い事をスタートされることも多いと思います。
そして ピアノレッスンも兄弟、姉妹で共にレッスンに励まれることはよくあります。
 数ヶ月もすれば、年上のお兄ちゃん( お姉ちゃん )が一歩リードしそうになったり、
また下の弟くん( 妹ちゃん )も負けずに頑張ったりと
お互いが身近で良きライバルに成長されます。
仲良く一緒に教室に通ってこられたり、お家でも励まし合って練習したり、
兄弟( 姉妹 )で一緒に習うことも素敵だなと感じます。
以前 3人兄弟でピアノレッスンを受けられていた生徒さんもいました ♪
 
< よくある お母さまの悩み >
「 お家のピアノ練習も進んで( 喜んで )頑張りますが、
一台のピアノを取り合って大変なんです・・(・・;) 」と
兄弟( 姉妹 )ならではの ご相談を受けます。
例えば、
[ A ] 先に練習する人
[ B ] 後で練習する人 
[ c ] 1日おきで交合に時間ぎめをする など
不公平のないよう お家での練習ルールを作ってみるのもよいですね。
お友だちの練習曲を弾いてみたい ♪゜・*:.。

ピアノレッスンをスタートしたからには、上手に弾きこなす お友だちの演奏力も気になりますよね。
A ちゃんは、数年先にスタートした同級生の M ちゃん、H ちゃん、S ちゃんたちの存在も大きく、
彼女たちが弾く曲を頑張って模倣し少し弾けます。

お友達に追いつき!追い越せ!が目標でもあることと、彼女たちの演奏を観察することで自分を高め、
モチベーションを上げていることと思います。
 
 
 上手に弾けるお友だちが身近にいることって良いことですね。
「 この曲ちょっとだけ弾けるねん ♫ 」と嬉しそうに弾く姿は、やがて必ず『 全曲弾けるようになる! 』原動力となるはずです(*^_^*)
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-  
              
- 
      ピアノの練習時間がとれない時は 😢 < 悩むお母さんへ >忙しくて我が子にピアノ練習させる時間がとれない 😢 … 
-  
              
- 
      7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪「 ピアノを弾いている !! 」 という実感 新年を迎えて教室ではピアノ発表会 … 
-  
              
- 
      30代 から始めるピアノレッスンピアノレッスンキャリアは 3歳 !? 『 今、33歳で ピアノを習いたいんですが … 
-  
              
- 
      ピアノを習うと頭がよくなる理由 ♪ピアノを習うと何故頭が良くなるのか? ピアノが上手になるためには、必ず お家で … 
-  
              
- 
      習い事にピアノが選ばれる理由 [ 4 ] < 思考力が向上する >必要な情報を的確に収集出来る力 💪 ピアノ譜には作曲家からのメッセ … 
-  
              
- 
      ミッション・インポッシブルのテーマ ♪前菜の一曲 今年の大ヒット映画 『アナと雪の女王』 の レット・イット・ゴー … 
-  
              
- 
      歌うことが苦手な保育士さんの為のレッスン < ピアノ と 歌 >意外に多い 歌にコンプレックスを持つ保育士さん 😢 ピアノを弾くことが苦手で・ … 
-  
              
- 
      高校生からピアノを習うこと ♪ピアノを習い始める目的は様々 男女問わず 高校生から( 初心者で )ピアノを … 
-  
              
- 
      ピアノを弾いて英検準一級に合格した男の子 !!音楽と語学の相性 「 先生、英検準一級受かったよ \(^o^)/ 」 この秋、生 … 
-  
              
- 
      ピアノレッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 2 ]リビングピアノ練習法 🎶 < 一人で練習できないタイプ > 幼くても自分の部 … 
- PREV
- ミュージカルナンバーを上手に歌いたい!
- NEXT
- ピアノの練習が楽しみになること ♪
 
    







