『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

好きなピアノ曲 と 知っているピアノ曲 ♫

      2023/06/21

自分が好きなピアノ曲

 年齢が小さい生徒ちゃんは、知っているピアノ曲、好きなピアノ曲の数も限られてきます。
まだ 6歳なら 6年分と成人の経験とを比べると遥かに違いますね。
たとえピアノを弾いたことがない・・という成人でも無意識のうちにあらゆる環境で
「 聴いたことがある 」「 知っている 」「 好きな曲 」など数多くあると思います。

 レッスンの回を追うごとに生徒ちゃんのスキルが上がると、
知っている曲と知らない曲では合格するまでの取り組み方が変わります。
(大人の生徒さんも同じくです。)
「 知っている曲( 好きな曲 )なのか、こればかり喜んで弾いていました! 」
笑って話される お母さまの言葉の裏には、他の併用課題はほとんど手付かず?
という事実がそのまま現実となっていました。(-_-;)

「 知っている曲 ❣ 」を増やそう (*^_^*)

 教室コンサートが近づくと、みんな自分の持ち曲がとても気になります。
3歳からピアノを始めた H ちゃんは、コンサートが終わった段階で
「 次のコンサートでは何弾くの? 」と早すぎる質問です。(*^_^*)
そこで 「 こんなオシャレな曲があってね、これを持ち曲にできたらいいね。」
そう言ってさわりのフレーズを少し弾いてあげました 🎵

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 それから数ヶ月・・
「 今回の持ち曲はこの曲にしましょう 」とイメージを膨らませる為、さわりを弾くと、
「 あっ!! 知ってる、聴いたことある、どこで聴いたんだっけ・・」
しばらく考えていたようですが突如思い出して
「 先生がオシャレな曲だよって弾いてくれたやん 」と嬉しそうです。
さわり弾きは何度もしないので、恐るべし H ちゃんの記憶力です。
私は弾いた記憶が薄れているのに H ちゃんには知っている曲としてちゃんと記憶されていました ♪

ピアノ発表会

 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

シニアから始めるピアノレッスン [ 1 ] < 脳が喜ぶピアノレッスン >

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

楽譜の選び方
ピアノ教本の選び方と使い方 ♪

バイエルは もう古いのか ❔  ピアノの教材は数十年間の中で数多く生まれています …

ピアノ上手だね!
褒め上手でピアノ力をアップ (^^)♪

  『 ピアノ上手だね ! 』は魔法の言葉   5歳の H …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンへのイントロダクション 🎶

それぞれの形でピアノレッスンへの意識を高める時間 ❢ 「 ピアノを弾くことと同じ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪

「 ピアノを弾いている !! 」 という実感  新年を迎えて教室ではピアノ発表会 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
高校生からピアノを習うこと ♪

ピアノを習い始める目的は様々   男女問わず 高校生から( 初心者で )ピアノを …

サッカー
5歳の男の子がピアノで幼稚園園歌を上手に弾くこと 🎹

主体性が強すぎる生徒くん ♪ 「 オレ 幼稚園の歌弾きたいねん !! 」と 5歳 …

Smile
連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 1 ]

連弾がしたい! 『 連弾がしたいんです! 』 「 教室の動画を観て連弾に興味をも …

4手連弾
連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 2 ]

連弾は互いの良いところを引き出し補い合えます  連弾をする時、同じレベルの演奏力 …

スタッカートを上手く弾くコツ ♪

スタッカート Staccato とは?  音楽用語で『 その音を短く切って( 演 …

ピアノを弾くシニア
シニアから始めるピアノレッスン [ 3 ] < 60代からの嬉しい自分発見 >

  新しい自分を発見できる喜びとは?   過去にピアノレッス …