ラフマニノフ の ピアノコンチェルト ♪
2015/05/22
ピアノ協奏曲 第二番
ハ短調 作品 18 は、1900 年 秋から 数ヶ月ほどかけて作曲されたといわれる
ロシアの作曲家 セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフの名曲。
アニメ 『のだめカンタービレ』 、フィギュアスケートのバックミュージックとしても使用され、
日本でもすっかり有名になりましたね。
第一楽章は、冒頭 鐘の音を思わせるスタートから、主旋律をオーケストラが担当し、
ピアノが伴奏にまわるという少し変わった印象にもかかわらず、曲の壮大さで
あっという間に引き込まれます。
チャイコフスキー大好き! というラフマニノフの音楽観を大いに実感できる楽章です。
第二楽章は、前楽章とは、対照的な緩徐楽章。
そして、オーボエ、ヴィオラからピアノへと歌い継がれる第三楽章は、
なんともロマンティックで美しい旋律です
生オケならば、ホールの響きで思わず泣いちゃいます。
渾身の一曲!
何故 『第二番』 なのか?
実は、最初の交響曲(第一番)は、その 4年前に初演されました。
が、不評の上、評論家方々の酷評を受け意気消沈。
精神的にもうつ状態に陥ったといわれています。
その後、精神科医によるあらゆる療法により、徐々に回復。
長いトンネルの中、自信を取り戻した後に完成させたのが、
この 『ピアノコンチェルト第二番』 で、精神科医 ニコライ・ダーリ 博士に捧げられました。
奇跡の出会い、渾身の一曲です。
素晴らしい曲と出逢えば、ダンスや映像のバックミュージックに、
また 歌詞を付けて歌唱してみたくなりますね。
ヴォーカルグループ ゴスペラーズさんも第三楽章をモチーフに
『Sky High』 というタイトルで歌唱されています。
ちなみに私は、ゴスペラーズさんの曲では 『永遠に』 『ミモザ』 が好きですが・・
関連記事
-
-
我が子のピアノを誇らしく思う瞬間 ♪
一生懸命頑張る生徒ちゃんたち 💪 緊急事態宣言が解除されて 子どもたちの学校登 …
-
-
『 無邪気 』ブルグミュラー の魅力と弾き方のコツ
音の配置が巧みで表情豊かな練習曲 『 無邪気 Inn …
-
-
ピアノレッスン再会 ♪
大東市から通われる A ちゃん ♪ 「 1年経ったら戻ってきます! 」と お母さ …
-
-
右手の為のピアノ練習 [ 2 ] ( 左手が使えない時 😢 )
難しい同音連打の練習にお勧めの曲 💪 右手だけの片手練習が 2週 …
-
-
アヴェ マリアを弾く ♪ < 魅力と演奏のコツ >
祈りを捧げる厳粛な曲 『 アヴェ・マリア Ave Maria 』 は、聖母マリ …
-
-
ピアノレッスン と 声楽レッスンの両立 ♪
ピアノ & 声楽の相乗効果を実感する ♫ ピアノと声楽の並行レッスンを …
-
-
5歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
幼児時代の最終章にピアノレッスンはお勧めです ♪ 5歳ともなると幼稚園( 保育 …
-
-
オンライン試作レッスン風景 (^^♪
『 ハノン ピアノ教本 』とは? メロディーラインがない、ひたすら単調である …
-
-
ピアノ発表会 曲を上手に完成させる方法
自分の演奏の注目ポイントを見直す 発表会に向けての曲が完成に近づくと生徒さんた …
-
-
声楽併用レッスンでピアノが上達する理由
歌えることで表現力が見違えるほど変わる ❢ Y ちゃんが声楽 & ピ …
- PREV
- うれしいひなまつり ♪
- NEXT
- 3歳の女の子の初めてのピアノ発表会