新しいピアノ教本に進むこと (^^♪
新しいピアノ教本は夢がいっぱい ♡
教材が進級することは、一つの課程が終了して次のステップに進める資格を得た
( 力をつけた )ということですね。
毎日 使い続けた年季の入った教材は表紙も中身も手に馴染み過ぎて
『 今まで お世話になった 』という気持ちからか
「 新しい本になるのは嬉しいけど、ちょっと寂しいな・・ 」
という生徒くんもいます (o^―^o)
新しい教本を初めて手にした生徒さん方はみな、自信にあふれた 良い笑顔です ❢
これから どんな曲と出会えるのかドキドキと夢がいっぱいです 🎶

ピアノ教本にまつわるタブーな言葉
大抵の練習教本は、最初はとりかかりやすく、最後になるほど教本のまとめとして難しい ‽
という流れです。
ですが、必ず順をおって難しいとは限りませんし目次にこだわりすぎる必要もありません。
「 まだ 〇〇番やってるの? 」
「 いつになったら 〇〇番にいけるの!」
「 △△ちゃんは とっくに 〇〇番が終わったらしいよ!」などという言葉は
練習する者のモチベーションを一気に下げかねません。
教材は『 ピアノ上手になるため 』に力をつけてくれる味方でありパートナーです。
新しいピアノ教材を手にして夢いっぱいの気持ちが
そのまた新しいピアノ教材へのステップアップへと つながりますように ☆
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノの練習も上手にサイズアップさせましょう ❢
練習曲が大きくなること このところ『 ピアノ練習量 』について語られるお母さ …
-
-
30代 OL さんのピアノレッスン
思わぬクリスマスプレゼント 🎁 枚方市から通われる OL の M さんは、最初 …
-
-
『 アラベスク 』ブルグミュラー の魅力と弾き方のコツ
しっかり弾き込むと生涯忘れないピアノ曲です 弾き始めからインパクトがあってカッ …
-
-
大人のピアノ再開、基礎力について見直す楽しさ
ピアノ基礎力ゼロに気付いてピアノ再開! ここ最近、子供の頃 ピアノを習った経験 …
-
-
ピアノレッスンを楽しみにする 3歳の男の子くん ♪
『 どや顔 !! 』のピアノ演奏 (o^―^o) < 3歳の男の子くんの場合 …
-
-
ピアノレッスンで気を付けたいこと < 幼児の場合 >
幼児の小さな心と身体のリズム 小さな子どもちゃんは、なかなか自分を上手にコン …
-
-
5年生のピアノレッスン 🎹
5年生から始めるピアノレッスン 🎵 小学校の高学年にもなると将来の夢について現 …
-
-
シンプルにピアノが上手になること
ピアノが上手に弾けてる !! 突然 世界中を大混乱の渦中にしたコロナウイルス …
-
-
ピアノは胎教にとても良い ♪ < ピアノを聴きながら育つこと >
ママのお腹から聴くピアノ 3月からピアノレッスンを始めた N ちゃんがもうすぐ …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 1 ] < 体得できるものが多い >
ピアノから学べることはキリが無い !? ピアノレッス …
- PREV
- 自分にあった練習方法を見つけること ♪
- NEXT
- ピアノ教本の選び方と使い方 ♪







