『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノレッスンに前向きになる転機

   

レッスンに前向きになる転機を考える

 物事に向き合うことが苦手で、無意識のうちに想いと真逆の行動や言動を取ってしまう 😔
レッスンにお付き添いの若いママもハラハラ、やきもきされていますが、そんな ちょっぴり不器用な生徒ちゃんにも必ず転機が訪れます (^^)♪

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

1. 課題のお直しや指摘に対して素直に受け入れられない、
2. 『 疲れた~ 』と ついだらけてしまう、
3. 思うようにいかない( 弾けない )とイライラして何かに当たってしまう、

ピアノレッスンに特化してという訳でもなく あらゆるシーンで共通しているように見受けられます。

卒業( 卒園 )、入学( 入園 )が一つの転機になる

 年長さんの場合、『 卒園式 』は大きな節目になります。
その週間後には入学式を控えて園児ではなく児童になる訳ですから考えるところ、感じるものもあります。
初めての卒園セレモニーを経験して まだまだ幼いながらも自身の中で小さな『 けじめ 』をつけて一回り成長したことを感じます。


 
< 見違えた『 卒園式 』後のピアノレッスン >

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

『 レッスン中はピアノ椅子から下りない! 』一つの登竜門のようでもありますが (^_^;
これができる幼児は立派だと思います。
教室にも 3歳、4歳の幼児たちが 初めてレッスンから常に実行できる生徒ちゃんが何人もいますが 実に優秀で大人だなぁ♪ と感じます。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

卒園式を終えた年長さんの生徒ちゃんが ピアノレッスン開始以来 初めて充実あるレッスンができました 💮
♪ ピアノ椅子から一度も下りない( 強い意思と意識 )
♪ 課題の説明に黙って耳を傾ける( 傾聴力の向上 )
♪ 誘導に沿って失敗を怖がらずに弾いてみる( 素直に取り組む )

ご本人も手応える実感と今後に続くきっかけを得たことと思います。

人の数だけ その個性も様々です。
『 気付いた瞬間 』が一つの成長に繋がります (#^.^#)
 

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

習い事にピアノが選ばれる理由 [ 1 ] < 体得できるものが多い >

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

出席シール
ピアノの練習方法について [ 2 ] 時間配分と練習量

 ♪  ピアノのお家練習時間はどのくらいがいいの? 子どもち …

ティータイム
ピアノレッスンの集中力について ♫

ミスタッチ を繰り返してしまう・・  練習量も少なくはなく、満足がいく演奏でまと …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人のピアノレッスンが人気の理由

ピアノは分かりやすくスキルアップを実感出来る!  大人のピアノレッスンを希望され …

3歳 男の子のピアノ体験レッスン 👦

  学ぼう意識が高い 3歳児 !!    5歳のお姉ちゃんと …

wolca_newspaper
ピアノを弾いて英検準一級に合格した男の子 !!

音楽と語学の相性 「 先生、英検準一級受かったよ \(^o^)/ 」 この秋、生 …

嬉しい!
ピアノを習ってよかった!< 生徒さんの声 >

ピアノが弾けるという宝物  大学生になった A さんは学生生活を満喫されています …

ゴンドラの船頭歌
美しいピアノ練習曲 ♪< 表現力の勉強にお勧め ② >

ブルグミュラー 18 の練習曲より『 ゴンドラの船頭歌 』 ごく小品の練習曲なの …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ向きの手について < 4歳の手 >

4歳、 N ちゃんの才能 !!  背が高い人、ふくよかな人、靴のサイズが大きい人 …

音を聴く
ピアノが下手だと感じる理由 < 1 >

拍子の取り方が乱雑 (-_-;)  ピアノは建築物のように基礎固めを丁寧に、 豊 …

クリスマスプレゼント
30代 OL さんのピアノレッスン

思わぬクリスマスプレゼント 🎁  枚方市から通われる OL の M さんは、最初 …