『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノの練習をしない子 <悩む パパとママへ>

      2015/05/20

父の背中

 寝屋川市より お車で通われる S くんは、5歳になったばかりです。
飲み込みが早く、音楽センスも持ち合わせ、将来がとても楽しみですが、
まだ年齢的な幼さもあり、集中力が長持ちしません。
親子で初めての教室コンサート出演に備え、頑張って練習し、初舞台演奏を経験し、
仲間の演奏を聴き(演奏姿を観て)、お父さまが何やら開眼されたようでした。
そして、この春より、お父さまが、スウォナーレ ピアノ教室に入会されました ♪
ピアノ と 声楽 共に学んでいきたい!と強い意思と心構えです。
元々、毎週 S くんのピアノレッスンにお付き添い頂き、わからない点など積極的に
ご質問されるような とてもご熱心な お父さまでしたが、どうも根底にあるのは、
『我が子に黙って父の背中を見せる』というもののようです。

ピアノの練習をしない子

 「今日は まだピアノ練習できていないでしょ!」「明日は、ピアノレッスンの日でしょ!」
「早く練習してきなさい!」 などなど おうちで懸命に発破をかけて頂いてもどこ吹く風、
もう声がけも疲れてきました・・と ピアノを習うご家庭の よくある光景です。
私自身も幼い日、母に鬼のごとく? 睨まれ(ごめんなさい・・(ーー;))
泣きながら練習した時もありました。
親の権限のようなもので「言う事を聞かせる」 という方法も
私のように時には結果として良かった場合も多いと思います。
ですが、子どもにとって 親は鏡、親にとっても子は鏡。
双方ともお互いを映しあう合わせ鏡で、子は無条件にパパとママが大好きです。
パパ(ママ)が一生懸命に取り組み、向き合うものに偽りなければ、
子は そのカッコイイ姿に憧れ、必ず その背中を追いかけたがるものだと思います。

蒼ちゃんパパ

 親 鏡が映しだすものは様々で、S くんの お父さまのように自分も習っちゃおう!、
一緒に練習しよう、隣で見守ろう、親子で練習日記をつけていこう、など
方法はいっぱいありますね (*^_^*)
ちなみに・・S くんは、決して練習嫌いでも、無理やり習っているのでもなく、
将来のわが子へ、お父さまからの愛情と とても素敵なメッセージだと思います ♪

 - ピアノレッスン風景 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノレッスン
付点のリズムを上手に弾きこなすには ♪

  付点のリズム ♪  ピアノの初心者で最初に出会う付点のリズムは、付 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人の生徒さん 頑張っています ♫

大人もドレミからのスタートで上達できます (^^♪  演奏経験、レッスン経験がな …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
オンラインレッスン始めます ♪

生徒さん方、皆さま 元気で頑張っています 💪   緊急事態宣言から一か月経とうと …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子とピアノ < 急に上達しだした男の子たち 🎹 >

メキメキ 力をつける二人の男の子たち   男の子は、表向き わんぱくでも結構ナイ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ or 声楽 体験レッスン続々と受講中です ♪

体験レッスンについて (^^♪  3月に入ってピアノ教室 & 声楽教室の …

泣く子ども
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 1 ] < 体得できるものが多い >

  ピアノから学べることはキリが無い !?   ピアノレッス …

左利き
左利きでピアノレッスンを始める ♪

ピアノって左利きでも大丈夫なの?  たまに お問い合わせで「 ピアノを習いたいの …

約束
ピアノで自制力を鍛える [ 3 ] 💪

  ピアノで養う円滑なリズム作り 🎵    ピアノを習い始め …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5歳児のピアノレッスン < レッスン開始 4ヶ月目 >

  ピアノを弾くことが大好き ♡    5歳の K ちゃんは …

ピアノを弾くシニア
60歳からのピアノレッスン 🎵

  退職後の趣味としてピアノを習いたい !!    交野市か …