夏休みに伸びるピアノレッスン [ 3 ] 🎹
小 4 ( 9歳 )伸び盛りのピアノレッスン
小 4 の M ちゃんは少し小柄で手も小さく、1オクターブ弾きが困難です。
それをテクニックでカバーするかのようにグングン力をつけてきました (^^)v
レッスン後 お迎えにいらしたお父さまも「 本当に上手になりました! 」とホッコリ笑顔の太鼓判です。
< M ちゃん上達の一番の理由 >
♪ 人の話を聞くこと・・・『 話を聞けること 』は簡単なようでなかなか忍耐力も必要です。
例: ある箇所が上手く弾けない 😔、フレーズが流れない 😖 など
原因と改善対策、練習方法を説明しながらお直しをします。
ここで、お話半分で( 半分までもいかない人もいます (^_^; )
「 わかった、わかった 」という状態では その先の改善まで時間がかかりますね。
M ちゃんは この『 お話をしっかり聞く 』ことができます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
♪ 諦めない姿勢・・・・初めから上手くいかないことを発表会を通じて学びました。
小さい頃は年齢的に少しイライラしたり、現状を受け入れることが苦手でしたが、
自分の方向性と精進次第で必ず思ったところに到達出来ることを知りました (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
♪ 楽しむ心・・・・当たり前ですが、思うようにスラスラ弾けると楽しい \(^o^)/ をちゃんとわかっています。
新曲や新しい課題に取り組む度に目線を少し先に向けることが常となりました。
出来ない時があるから出来ることが嬉しい、躓きがあるから改善に達成感を感じる
将来ぶつかるかも知れない『 壁 』に対してもピアノを通じて得たいろんなアイテムを活かして、自分の力で考え、打開しながら乗り越えていってくれると思います (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
右手の為のピアノ練習 [ 3 ] ( 左手が使えない時 😢 )
重音のスタッカート練習 🎵 初心者にとって『 上達への道程 』は …
-
スウォナーレ ピアノ教室 / 幼児科 <凛々と!>
寝屋川市から自転車に乗って 「真っ青な澄み渡った空ですよ!」 今朝、そう言って …
-
ピアノがもっと楽しくなる曲 ♪ < 指 2本で弾けちゃいます ❣ >
ちょっとした余興に & 練習曲としてお勧めの曲 🎵 『 チョップスティッ …
-
『 エリーゼの為に Für Elise 』 魅力と演奏のコツ ♫
年月を越えて愛され続ける作品 ♪ 可憐で美しいメロディーの『 エリーゼの為に …
-
暗譜すること ♫
冬のピアノレッスン♪゜・*:.。. .。.:*・ 東日本では、雪が降り 大阪で …
-
ピアノを習って 3カ月でも上手に弾ける曲 (^^♪
大切な人へピアノ演奏をプレゼントしたい !! 🎁 ピアノ教室に通い始めて 3ケ …
-
連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 1 ]
連弾がしたい! 『 連弾がしたいんです! 』 「 教室の動画を観て連弾に興味をも …
-
4歳のピアノレッスン < レッスン開始 1ヶ月でできるようになったこと >
応用力を働かせる 4歳児 😲 幼児の『 学ぶ力 』は大きく、一度マスターした …
-
父親が感動した娘のピアノレッスン
ピアノは じっくり力を蓄えていきなりの上達があります 年中さんの …
-
我が子の習い事
ピアノ講師の娘さん ♪ 『お母さまはピアノの先生』 という生徒ちゃんがおられ …