『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

夏休みに伸びるピアノレッスン [ 2 ] 🎹

      2022/08/12

 

2年生の男の子のピアノレッスン 👦

 

 2年生の男の子 Y くんがメキメキと力をつけてきました (^^)v
ご両親からも、お家練習でも「 今からピアノの練習する! 」と
自分から積極的にピアノに向かうようになってきたという成長ぶりを話して下さいます。


 
< 相対音感トレーニングの並行レッスン >

 Y くんは『 相対音感トレーニング 』を並行したレッスンを選ばれています。
相対音感トレーニングはピアノレッスンだけでは身につかない ちょっぴり特別なレッスン枠で ピアノとは別に聴音や新曲視唱などを行いレッスン時間も通常枠より延長されます。

デメリットをさがすと レッスン時間が少々長くなり集中力の持続が心配・・という程度で
断然メリットの方が大きい \(^o^)/ と言えます。

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

1. 譜読みの負担ゼロ !!
< 音符がサクサクと流れるように読める >
音符を読みながら正しい音程で歌えるので譜読みのしんどさを感じません (^^)v
ピアノを練習する上で特に新曲に取り組む際にとても有利で これだけで譜読みのストレスがなくなりますね。

2. リズムに対しての理解度が増す
歌唱は音程だけではなく、同時に拍やリズムにのせて歌います。
楽曲に対する理解度がグングン深まります。
 

3. 音とリズムを同時に聴き取ることが出来るようになります。
いわゆる『 耳コピー力 』ですね (#^.^#)
一度聴いた曲はほとんど直ぐに落とし込みができるようになりますので演奏上のミスタッチなどにも自ら反応できる力がつきます 💪

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 Y くんは、美声( ボーイソプラノ )の持ち主です 🎵
歌唱に自信あり? のご様子で、ピアノを弾くこと以上に積極性を感じます (^_^;

教室には この並行レッスンを受講の生徒ちゃんが多くいます。
また受講者の全員が相乗効果を発揮して上達しています (^^)♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

 

夏休みに伸びるピアノレッスン [ 3 ] 🎹

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子のピアノレッスン < 幼稚園 年中さん >

モチベーションアップ & 集中力アップ !!  年齢的に 1 レッスンご …

ピアノ体験レッスン
年長さん 6歳のピアノ体験レッスン

  6歳で意欲的なピアノ体験レッスン 😲  年長さん( 6歳 )女の子 …

大人ピアノ
ピアノレッスンで気を付けたいこと < 大人の場合 >

想いを伝えてみる  大人の方がレッスンをスタートさせる場合、 スタートより 6カ …

桜
4歳、5歳からのピアノと声楽 両立レッスン 🎵

寝屋川市から通われるピアノも お歌も上手になりたい M ちゃん 🎶   …

忍耐力とピアノ
ピアノレッスンは忍耐力を鍛える <心の栄養 >

ピアノは忍耐力を養える 新しい事をスタートする時、誰でも大きな興味 & 希望を抱 …

合格祈願
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >

ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵  人が集中力を持続できる …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスン再会 ♪

大東市から通われる A ちゃん ♪ 「 1年経ったら戻ってきます! 」と お母さ …

ピアノを弾くシニア
シニアから始めるピアノレッスン [ 3 ] < 60代からの嬉しい自分発見 >

  新しい自分を発見できる喜びとは?   過去にピアノレッス …

60代からのピアノ教室
60代からでもピアノの上達に希望が持てます

  ピアノレッスンの節目とは?  交野市から通われる 60代の S さ …

大人のピアノ
ピアノ上達に効果的な練習のリズムをつくる

 毎日ピアノ 🎹 < 練習のリズム ♪ > 大人のピアノ教室に通われる H さん …