夏休みに伸びるピアノレッスン [ 2 ] 🎹
2022/08/12
2年生の男の子のピアノレッスン 👦
2年生の男の子 Y くんがメキメキと力をつけてきました (^^)v
ご両親からも、お家練習でも「 今からピアノの練習する! 」と
自分から積極的にピアノに向かうようになってきたという成長ぶりを話して下さいます。
< 相対音感トレーニングの並行レッスン >
Y くんは『 相対音感トレーニング 』を並行したレッスンを選ばれています。
相対音感トレーニングはピアノレッスンだけでは身につかない ちょっぴり特別なレッスン枠で ピアノとは別に聴音や新曲視唱などを行いレッスン時間も通常枠より延長されます。
デメリットをさがすと レッスン時間が少々長くなり集中力の持続が心配・・という程度で
断然メリットの方が大きい \(^o^)/ と言えます。

1. 譜読みの負担ゼロ !!
< 音符がサクサクと流れるように読める >
音符を読みながら正しい音程で歌えるので譜読みのしんどさを感じません (^^)v
ピアノを練習する上で特に新曲に取り組む際にとても有利で これだけで譜読みのストレスがなくなりますね。
2. リズムに対しての理解度が増す
歌唱は音程だけではなく、同時に拍やリズムにのせて歌います。
楽曲に対する理解度がグングン深まります。
3. 音とリズムを同時に聴き取ることが出来るようになります。
いわゆる『 耳コピー力 』ですね (#^.^#)
一度聴いた曲はほとんど直ぐに落とし込みができるようになりますので演奏上のミスタッチなどにも自ら反応できる力がつきます 💪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
Y くんは、美声( ボーイソプラノ )の持ち主です 🎵
歌唱に自信あり? のご様子で、ピアノを弾くこと以上に積極性を感じます (^_^;
教室には この並行レッスンを受講の生徒ちゃんが多くいます。
また受講者の全員が相乗効果を発揮して上達しています (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
『 ピアノを弾く 』 ということ ♪゜・*:.。. .。
16分音符を弾くこと ♬ ピアノ導入過程を終えると、少しづつ指の動きが複雑な練 …
-
-
得意なピアノ曲をたくさん持つこと ♪
弾きたい曲 = 得意な曲 (^^♪ 現在の練習課題としている曲が 弾きたい曲 …
-
-
ピアノレッスン と ピアノの購入 🎹
ピアノ工房へ出かけること 置き場所にも価格にも それなりに勇気がいるピアノ購 …
-
-
年少さんの男の子のピアノ体験レッスン 🎹
堂々とした立派なピアノ体験レッスン (^^)v 夏 …
-
-
まる( 合格 !! )がもらえなかった時のピアノ演奏について
なんで合格じゃないの? 何度も練習して自分なりに自信があったのに まるがもら …
-
-
18歳から始めるピアノ ♪
18歳からでも遅くない !! 「 今、18歳なんですけど、ピアノを習いたいんで …
-
-
スウォナーレ ピアノ教室 / 幼児科 <凛々と!>
寝屋川市から自転車に乗って 「真っ青な澄み渡った空ですよ!」 今朝、そう言って …
-
-
ピアノと勉強を両立させる方法 < よくある ご相談 >
受験後のピアノ再開は意外に難しいもの・・ 高校受験を控える( 中2 ~ 中3 …
-
-
3、4歳からピアノレッスンを始める理由
3、4歳でピアノを習うメリットとは? 『 ピアノは楽器の王様 ✨ 』は、もはや一 …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 2 ] < 学力の向上に働きかける >
脳細胞がフル回転する !? ピアノは、左右の指 10 …
- PREV
- 夏休みに伸びるピアノレッスン [ 1 ] 🎹
- NEXT
- 夏休みに伸びるピアノレッスン [ 3 ] 🎹







