コロナ禍のピアノレッスン [ 3 ] < オンラインレッスンの対応 🎹 >
快適だったリモートレッスン (^^)v
今からちょうど 2週間前、週明けより感染症蔓延の幕開けのような状況に急遽レッスンもリモートへ変更 !! その対応に追われ続けて、尚 蔓延のピークアウトも未知です。
新たな年始め、お正月気分も一気に飛んで・・
目下の状況は更に感染者が増え続ける現状です 😢
先の緊急事態宣言以降、レッスン対策には常に余念がありませんが、
中には 1年以上にも渡ってリモートレッスンを希望される生徒さんもいます。
ここまでリモートキャリアを積まれると十分に勝手が分かり、毎回サクサクと『 いつものレッスン ♪ 』と手慣れてきますが、今回はリモートレッスン未経験者が多く、初心者さん方は皆さんドキドキと待機されました。
< リモート中継が繋がった \(^o^)/ >
リモートレッスン経験済の生徒さんでもしばらくぶりだと「 どうやったかなぁ・・😓 」と違った意味でドキドキされましたが、初めて繋げる生徒さん方は「 ちゃんと中継出来るの? 」「 どんなレッスンになるのかなぁ? 」といろんな意味で不安です。
リモートレッスンのデメリットはタイムラグがあり( 音楽レッスンの場合特に感じます )、
画面を隔てている分、生徒さん側が完全に受け身になれないところです。
きちんと誘導させて頂きますが、画面越しに伝えられた内容をしっかり『 観て・聴いて、考えて、実行! 』に移す必要があります。
よって小さな幼児には不向きですが、今回は幼稚園・保育園の休園が後を絶たず、年少さんから年長さんも含め リモート対応にしました。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
ところが・・ママがしっかりサポート 💪、二人三脚で対面レッスン以上に集中 !!!
あっという間に時間が経ちました。
ご感想も「 意外と出来るものですね ♪ 」「 案外いい感じ ♪ 」と好評を得ました (^^)♪
まだまだ アンチリモートの方もゼロではないと思いますが、問題が生じ大事をとって臨まれる分には受け入れ方次第で意外と良好にできます。
また 決して喜ばしいことではありませんが、今回 これでほぼ 90% 程の生徒さん方がリモートレッスンをご経験されました (^_^;
ちゃんと繋がって通常( 対面 )のようにレッスン出来たこと 🎵
今後も問題が生じたら即切り替えてご対応できることにホッとひと安心されました (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
オンラインピアノレッスン風景 🎵
意外と楽しい (^^)v オンラインピアノレッスン 『 オンラインレッスンを始め …
-
-
60歳から始めるピアノレッスン ♪ < レッスン開始 3ヶ月目 >
レッスン開始 3ヶ月でスラスラと両手弾きができる (^^)v &n …
-
-
ピアノの練習(指のたいそう)
ピアノの準備運動 ♪ プール開きが始まり、少し湿った髪で来られる生徒ちゃんもい …
-
-
こだわりが強いタイプにピアノレッスンはお勧めです
自閉スペクトラム症 / ASD にピアノレッスンはお勧めです &n …
-
-
5年生のピアノレッスン 🎹
心に余裕があると充実したレッスンができます ♪ 5年生の M ちゃんが初級レベル …
-
-
ピアノ曲の作曲にチャレンジ ♫
短調の曲のイメージ ♪ ピアノ & ソルフェージュの併用レッスンを受 …
-
-
初めてのピアノ発表会 🎵 < 年中さん >
発表会で大きく成長 ✨ 毎回 教室コンサート( 発表会 )を終えて感じることは …
-
-
ピアノ伴奏すること ♪
初夏ですね 春の雨が続いたかと思えば、連日 気温が上昇、すっかり初夏に衣替え …
-
-
『 ユーモレスク 』 の魅力と演奏のコツ ♪
ドヴォルザーク『 ユーモレスク 』魅力と演奏のコツ ♫ アントニン・ドヴォルザ …
-
-
3歳からピアノを始めたら [ 1 ] < 自己アピールができる >
ピアノレッスン開始 4ヶ月目 3歳の A ちゃんは、ピアノレッスンを開始して …