1年生から始めたピアノレッスン ♪
2017/09/16
『 できたよ !! 』の積み重ね
小学校入学と同時にピアノレッスンをスタートして、4カ月目の S くん。
1カ月目は、まだ緊張ぎみで少し硬さがありました。
2カ月目は、徐々に慣れて表情豊かになってきました。
3カ月目は、自分の感情を素直に表現されるようになりました。
低学年くらいまでの生徒さんが感情表現される時、
言葉で上手く伝えられない場合、行動で表すことが多いですね。
♪ レッスン中に ピアノ椅子からおりて( 離れて )しまう
♪ 付き添いのママに甘えてしまう
♪( ミスをすると )パニックになって声を荒げてしまう
♪( ミスをすると )泣いてしまう
これらの行動や感情表現は、
焦らずとも ご本人が年齢と経験を重ねるごとに自然と改善していくものですが、
ママにとっては、「 大丈夫かしら・・」と心配されたり、
悩んでしまわれる方もおられます。
ママとのお約束 👆
S くんは、どうやら お家でママと秘密の約束 !? をしているようです。
レッスン開始 4カ月目くらいより椅子からおりなくなりました (^^♪
そして、ミスをしてパニックになったり、
泣いてしまったりということもグンと少なくなってきています。
重ねた( レッスン & 練習 )経験と『 できた !! 』が自信になっているようです。
パパもママも そんな成長に喜びと頼もしさを感じておられます ♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
4歳の初めてピアノレッスン 🎹
お誕生日後のピアノ体験レッスン 🎶 「 昨日が 4歳のお誕生日だったんです ( …
-
-
夏休みに伸びるピアノレッスン [ 2 ] 🎹
2年生の男の子のピアノレッスン 👦 2年生の男の子 …
-
-
ピアノってスポーツ !? < 音符の跳躍 >
音符の跳躍をカッコよく決めるのは難しい (-_-;) 親指と小指をひらいて …
-
-
年中の男の子のピアノレッスン 🎵
レッスン開始、1ヶ月が経ちました (#^.^#) 年中さんの Y …
-
-
アイネ クライネ ナハトムジーク ♪
ピアノ伴奏 ♪ 卒業シーズン、数名のスウォナーレの生徒さんも晴れて卒業式を迎え …
-
-
ピアノ演奏力をアップさせるコツ
自分の演奏を聴いてみましょう ♪ ベートヴェンソナタを練習中の A ちゃんは、 …
-
-
『 バイエル教則本 』について < ピアノ基礎力をつける !! >
『 バイエル教則本 』後半はなかなか良い 👆 一時期、『 今どき? バイエル …
-
-
4歳でピアノを始めること 🎹
4歳児の発達と特徴 < 大きく成長する時期 > 生まれたばかりの新生児の平均身 …
-
-
初心者でも弾けるピアノ曲 ♪ < お勧めの名曲 >
分かりやすいメロディー 🎍 年末になると その風物詩としてベートーヴェンの第九 …
-
-
ピアノレッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 2 ]
リビングピアノ練習法 🎶 < 一人で練習できないタイプ > 幼くても自分の部 …
- PREV
- ピアノ連弾を楽しむこと ♪
- NEXT
- 60代で始めるピアノレッスン ♫