『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

1年生から始めたピアノレッスン ♪

      2023/10/15

『 できたよ !! 』の積み重ね

 小学校入学と同時にピアノレッスンをスタートして、4カ月目の S くん。

1カ月目は、まだ緊張ぎみで少し硬さがありました。
2カ月目は、徐々に慣れて表情豊かになってきました。
3カ月目は、自分の感情を素直に表現されるようになりました。

低学年くらいまでの生徒さんが感情表現される時、
言葉で上手く伝えられない場合、行動で表すことが多いですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

♪ レッスン中に ピアノ椅子からおりて( 離れて )しまう
♪ 付き添いのママに甘えてしまう
♪( ミスをすると )パニックになって声を荒げてしまう
♪( ミスをすると )泣いてしまう

これらの行動や感情表現は、
焦らずとも ご本人が年齢と経験を重ねるごとに自然と改善していくものですが、
ママにとっては、「 大丈夫かしら・・」と心配されたり、
悩んでしまわれる方もおられます。

レッスン前のママとのお約束 👆

 S くんは、どうやら お家でママと秘密の約束 !? をしているようです。
レッスン開始 4カ月目くらいより椅子からおりなくなりました (^^♪
そして、ミスをしてパニックになったり、
泣いてしまったりということもグンと少なくなってきています。

重ねた( レッスン & 練習 )経験と『 できた !! 』が自信になっているようです。

パパもママも そんな成長に喜びと頼もしさを感じておられます ♪


 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノ教室に対する ご両親の想い

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
1年生のピアノレッスン < 指が細い場合 >

  指が細いタイプのピアノ練習方法    小 1 の Y ち …

頑張り屋さん
努力を怠らない取り組み方 ♪<音楽へのプライド>

頑張り屋さん  今日の大阪(7月25日)は、天神祭(本宮)が開催されます。 船渡 …

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンでルールとマナーを学べること ♪

ごあいさつができること  『 躾 しつけ 』を漢字で書くと身を美しくと書きますね …

日曜日のピアノレッスン 🎶 開講中です !!

心地よい贅沢なレッスン時間 🎶  スウォナーレピアノ教室の『 日曜日レッスン 』 …

幼児、ピアノ
ピアノ練習でふざけて困る時は・・ (..;)

おふざけは年齢と共に落ち着くものです (#^.^#)  ♪ レッスン中に・・・・ …

ピアノ発表会
ピアノ発表会で「 これ弾きたい!」

  自信が付くと次のステージに進みます!  小 1 の K ちゃんがピ …

積み重ね、努力
ピアノで自制力を鍛える [ 2 ] 💪

  物事の継続が苦手なタイプ 😔    すぐに飽きてしまう・ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
オンラインレッスン始めます ♪

生徒さん方、皆さま 元気で頑張っています 💪   緊急事態宣言から一か月経とうと …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習も上手にサイズアップさせましょう ❢

練習曲が大きくなること   このところ『 ピアノ練習量 』について語られるお母さ …

到達目標
弾きこみで曲の完成度が見違えること ♪

上手に弾けることに上限はない !? (^^♪  新しく練習する課題がスムーズに弾 …