4歳でピアノを始めること 🎹
2023/07/16
4歳児の発達と特徴 < 大きく成長する時期 >
生まれたばかりの新生児の平均身長は、50cm 前後ですので
4歳になると約、2倍にもなります。
4歳の平均体重は、約 16~17Kg ですので新生児から比べると 約 5倍以上にも成長します。
生徒ちゃんのお母さまも毎日 我が子の顔を見て一生懸命 子育てされていますので
共に生活している中 その発達も成長も自然の中にとけこんでいて、
改めて意識すると この 2倍、5倍以上という成長に感動されます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
早く走れたり、高くジャンプできたり、一人でブランコにも乗れたり、
運動神経も大きく発達してくるのが 4歳頃で、
ボタンの掛け外し、歯磨きが上手にできる など手先も器用になりますので
身の回りのことも どんどん自分でできるようになっていきます。
4歳児の心の成長 <「 できた! 」が嬉しい >
行動範囲が広くなり 社会性も発達し、たくさんの言葉を覚えて
スムーズ & スマートに会話ができるようになります。
喜怒哀楽を上手に表現し、感情を伝えることもできます。
好奇心旺盛で何にでも興味を持ち、すぐに覚えられます。
物事の良いことと悪いことを言い聞かせると判断もできて納得します。
判断力・記憶力・思考力が大きく発達するのもこの頃ですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
4歳でピアノを習い始めた R ちゃんは、
自分でできることは何でも自分でします。
レッスンバッグからピアノ教本の出し入れ、
レッスン内容をしっかりと聞く(聴く)こと、
ご挨拶もちゃんとできます。
おうちでのおさらい練習の後は、
毎日 自分でピアノを磨いているそうです (*^_^*)
心と身体の発達には、個人差もありますが、
成長が著しく『 器用にできる 』頃のピアノのレッスンスタートは、
手先の運動機能、思考力と 4歳の良いところをすべて引き出しながら
成長過程の良き土台となっていきます。
4歳という時期にピアノと出会った生徒ちゃんのレッスンが
その成長促進に大きく作用していると実感しています。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
30代 から始めるピアノレッスン
ピアノレッスンキャリアは 3歳 !? 『 今、33歳で ピアノを習いたいんですが …
-
-
失敗しないピアノの選び方 <② ピアノの選択肢 >
新品ピアノ と 中古ピアノについて 中古ピアノは新品ピアノに劣るのか・・? 一 …
-
-
コロナ禍のピアノレッスン風景 [ 1 ]
お家での過ごし方 意識の変化 お盆や年末年始の少しまとまった休暇 …
-
-
ピアノを練習しながら成績アップした中学生の男の子 !!
ピアノがもたらす幸せホルモン『 ドーパミン 』の分泌 !! レッスン前にニッ …
-
-
ピアノレッスン開始から 3年目 『 音へのこだわり 』
曲の完成度にこだわる5歳の女の子 ♪ 「 こんな演奏(音)じゃ まだまだ人前では …
-
-
ピアノの練習をしない子 <悩む パパとママへ>
父の背中 寝屋川市より お車で通われる S くんは、5歳になったばかりです。 …
-
-
ピアノから学べる事がいっぱい ♫
メンタル面で大きく成長 ・・< あらゆる面で大きな支えに > 『 ピアノを習う …
-
-
ピアノを習うと頭がよくなる理由 ♪
ピアノを習うと何故頭が良くなるのか? ピアノが上手になるためには、必ず お家で …
-
-
『 エリーゼの為に Für Elise 』 魅力と演奏のコツ ♫
年月を越えて愛され続ける作品 ♪ 可憐で美しいメロディーの『 エリーゼの為に …
-
-
ピアノ体験レッスン < 年長さん >
親がピアノを弾けなくても問題ないの !? 『 ピアノを習いたい ! …