『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノレッスン再会 ♪

   

大東市から通われる A ちゃん ♪

「 1年経ったら戻ってきます! 」と
お母さまの転勤の為 東北地方に引っ越された A ちゃんが
新年を迎えて、お約束通り 1年ぶりに帰ってこられました。
「ただいま !! 」と元気いっぱいの笑顔から、
楽しく充実した毎日を過ごされていたことがうかがえ、
背も高くなって一年分の成長が感じられました (o^―^o)

 転校先の学校の校庭では(暖かい大阪と違って)
降り積もった雪で お昼から雪合戦で遊んだことなど
東北ならではのエピソードを話してくれました。
大阪に戻る前に、学校では『 お別れ会 』が開かれたそうで
その お礼にとキーボードをお借りして昨年の教室コンサートで演奏した曲を
お家で一生懸命 練習してお別れするクラスメートに心を込めて演奏したそうです。

 1年も前に演奏した曲を披露できたこと、
彼女が経験した素敵な一年間をとても嬉しく思いました。
再会できたことに感謝しながら更に良いレッスンが展開できるよう
一緒に頑張っていきたいと思います (^^♪

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

シューマンの謝肉祭 CARNAVAL Op.9

 ロベルト・シューマンによる 音楽的要素の高い
20曲からなる小品。
それぞれに標題が付けられていて
1834 年初秋から1835 年にかけて作曲されました。
14曲目『 再会 』は軽快でありながら中間部は少し動揺的で謝肉祭の賑わいの中の思いがけなく出会った感情が
表現されています。
演奏は、ピアニッシモから始まる冒頭は かなりデリケートで、終始オクターブでメロディーを表現していくため、手の小さな方にとっては難しい曲ですね。

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノを弾く女の子
兄弟ピアノレッスン増えています < レッスンの付き添い >

ピアノレッスンを始めた年中さんの女の子  お兄ちゃんがピアノを始めて約一年が経ち …

4歳のピアノレッスン
4歳のピアノレッスン < レッスン開始 1ヶ月でできるようになったこと >

応用力を働かせる 4歳児 😲   幼児の『 学ぶ力 』は大きく、一度マスターした …

雨だれ
雨だれのプレリュード ♪

かたつむり ♪  小さな生徒ちゃんが元気いっぱい『かたつむり』の歌唱レッスン中、 …

ワルツ
3拍子の曲に強くなりましょう 💪

  3拍子はおしゃれなリズム 🎵    音楽の多様化が進み …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
幼稚園の年少さんがピアノを習うこと

3 , 4 歳児ってとても賢い !!  『 3 歳( 4 歳 )の年少さんなんで …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
想像力を働かせるピアノレッスン ① < 演奏力 >

楽譜を読み説く力 🎼 楽譜は 拍子や音符、リズムだけではなく作者からのメッセージ …

泣く子ども
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 1 ] < 体得できるものが多い >

  ピアノから学べることはキリが無い !?   ピアノレッス …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5年生のピアノレッスン 🎹

5年生から始めるピアノレッスン 🎵  小学校の高学年にもなると将来の夢について現 …

本を読む子ども
音読が苦手な子どもにお勧めのピアノレッスン ♪

ピアノでグングン伸びる国語力( 音読力 ) !!   大東市から通われる H く …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
50代から始めるピアノ < 習い事にピアノが選ばれる理由 >

  50代、習い事にピアノが選ばれる理由とは?    ピアノ …