『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノレッスン開始から 1年の成長 ♪

      2023/10/01

スラスラと弾けることが当たり前になる ♫

 初めてのピアノレッスンは、皆さん どなたも緊張されます。
大人の生徒さんは ご本人ですので もちろん緊張もご自身のものですが、
小さい生徒ちゃんの場合、お付き添いの ご父兄方の緊張はご本人以上の様子ですね。
4~5 歳以下の幼児だと まだ少し身の回りのサポートが必要な年齢ということもあり、
『 大丈夫だろうか? 』『 ちゃんとできるだろうか・・』などと
ご心配されることは自然だと思います。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 4 歳からピアノレッスンを始めた R ちゃんは もうすぐ一年になります (o^―^o)
レッスンスタート時は、時折 お父さまも付き添われましたが、
そのうち お仕事でご無沙汰になり、先日 久しぶりにご一緒されました。

メキメキと上達する理由 ♫

 たった 1年ほどで音符がスラスラ読める、初級上の曲を両手でスラスラと弾きこなす、
そんな R ちゃんの上達する一番の理由は、やはり お家でのおさらい練習ですが、
ピアノレッスンに取り組む姿勢も素晴らしいものがあります。
小さな身体全体で集中力を発揮させて、意欲的で
目線が上を(上達の方向)向いていることも良しと感じます。

 近づくスウォナーレの教室コンサートにも出演されますが、
もちろん初めての舞台で不安いっぱいだと思います。
それも今まで取り組んできた内容を最高の状態で発表しよう!という
おぼろげながら責任感のような意思の強さを感じます。
コンサート前の 少し厳しめのレッスンにも泣かずに しっかりとついて来られます!

久しぶりの お父さまのご感想は・・
既にスラスラと上手に弾けることが すっかり当り前になってしまっている・・
そんないつもの光景だったそうです(^^♪

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノレッスン開始から 3年目 『 音へのこだわり 』

 - ピアノレッスン風景 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 パリの休日 Holiday in Paris 』魅力と弾き方のコツ ♪

メロディーラインが映える 3 拍子の曲 🎵 ギロックの『 パリの休日 』は パリ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ / 声楽教室
歌うことが苦手な保育士さんの為のレッスン < ピアノ と 歌 >

意外に多い 歌にコンプレックスを持つ保育士さん 😢  ピアノを弾くことが苦手で・ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンで気を付けたいこと < ピアノ練習 具体例 >

練習嫌いにさせない為に  < 快適なピアノ練習方法を見つけてあげたい ♪ > 1 …

保育士ピアノレッスン
保育士に選ばれるピアノレッスン

ピアノのスキルアップを望む保育士さんは多い  20代の若い保育士さんが自身のスキ …

父娘
父親が感動した娘のピアノレッスン

  ピアノは じっくり力を蓄えていきなりの上達があります  年中さんの …

考える
ピアノが上達できない悩みについて

ピアノがなかなか上達できない理由 ・・ 「 ピアノの練習をしているのに なかなか …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳、5歳の幼児が暗譜できる理由

幼児には暗譜しようという自覚がない !?   楽器演奏の経験がないとどうやって楽 …

兄弟でピアノレッスン
兄弟で一緒に習うピアノレッスン

  お友達のピアノ演奏に感動する!  小 3 のお姉ちゃんと年中さんの …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年中の男の子のピアノレッスン 🎵

レッスン開始、1ヶ月が経ちました (#^.^#)    年中さんの Y …

毎日ピアノ練習をした 小4 の女の子 (^^)v

一週間 毎日弾くことですごい演奏ができる実感 !!  『 さぁ、レッスン開始! …