ピアノ個人レッスンについて ♪
2023/10/09
ピアノ個人レッスンとは・・?
ピアノ個人レッスンとは、文字通り生徒さんを中心に指導者とマンツーマンでレッスンを行うことです。
個人レッスンの最大のメリットは『 貴方の為のレッスン時間 ♪ 』ということですね。
生徒さんそれぞれの個性、進度、目的や目標に合わせてレッスンを行うことは大前提で、
それ以前に大切なのは、レッスン時間は 生徒さんご本人の為の時間と空間という
お約束です。
ピアノ個人レッスンならではのメリット ❢
幼い頃より 個人レッスンを受け、続けていくことで、時間と空間の意味や物事の意義や本質を理解できる力が自然と身に着けられます。
『 私の為のレッスン時間 ! 』というプライドも
身に着けられます。
幼くても『 〇〇曜日 〇〇時はピアノの日!』
ちゃんと自分の中にレッスンリズムを( レッスンに対する備え )作って立派に意識されます。
そうして身に着けたことは 将来、社会人として
責任感をもった信頼できる人望も持ち合わせた人へと
成長していかれます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
曜日(カレンダー)の感覚、記憶力もバッチリです ✌
「 木曜日レッスン日やったからその日に 〇〇だったよ! 」
「 火曜日 雨ばっかりやん・・ (-_-;) 」 など。
グループレッスンも賑やかでよいですが、より集中できるのは個人ですね。
他の生徒さんの成長や、自分自身の成長は 教室コンサートで実感できます。
また、アンサンブルセッション、スウォナーレミュージカルで音楽仲間ができ、
クリスマス会で仲良くなったりもできます (o^―^o)
※ お問い合わせで「 個人レッスンは 親は中へ入れないのですか? 」とのご質問がありますが、 お付き添い有り、無しは『 個人レッスン 』にカウントされません。
親子でお話合い頂いて( お付き添いも個人差がございます )なるべくレッスンを受けられる方の意思を尊重されることがベストです。
初めは子どもちゃんも不安だと思いますので、できる限りお付き添い戴けると幸いです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノの素晴らしさとは 🎹
ピアノ一台でオーケストラを担う !? 初めて楽器を使って音を出した時、ピアノ …
-
-
ピアノレッスンの進度について < 進度に悩んだら ② >
ピアノの進度は教材では測れない 👆 幸い? 教室に …
-
-
兄弟ピアノレッスン増えています [ 2 ] < 教本について >
兄弟ピアノレッスンでは同じ教材を使用するの? 兄弟でレッスンを始める場合、下の …
-
-
子供が追求するピアノ演奏とは・・?
合格( まる )にこだわらなくなった H ちゃん👧 と K くん👦 ピアノの課 …
-
-
『 お人形の夢と目覚め 』 魅力と演奏のコツ
思考が刺激される曲 (^^♪ 曲には色々なパターンがありますが、小さな生徒ちゃ …
-
-
6歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
< よくある ご質問 > 「 何歳までにピアノを習ったらよいですか? 」 「 〇 …
-
-
ピアノ発表会で「 これ弾きたい!」
自信が付くと次のステージに進みます! 小 1 の K ちゃんがピ …
-
-
大人の生徒さんの連弾 🎹 <男性同士の 4手連弾 >
ちょっと珍しい ?! 男性二人の連弾です 🎶 二人 …
-
-
5年生のピアノレッスン 🎹
5年生から始めるピアノレッスン 🎵 小学校の高学年にもなると将来の夢について現 …
-
-
歌ってみたくなる美しいピアノ曲
歌詞つけて歌ってみたくなる美しい曲 ♫ 思わず歌ってみたくなるクラシック曲は結 …
- PREV
- 『 メヌエット ト長調 』魅力と演奏のコツ ♪
- NEXT
- 大人の生徒さんが上達できる理由 ♪