『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

大人の生徒さんが上達できる理由 ♪

      2018/04/25

大人がピアノを習う目的 ♪

 大人の生徒さんも 子どもの生徒ちゃんも皆さんピアノに対する目的や目標、
想いは個人個人それぞれです。
ですが、比較的 大人の生徒さんは趣味として『 楽しむ ♫ 』ことに
ウエートをおいておられることが多いかと思います。

そして大人の生徒さんならではの良いところは
( 大人ですので )ご自分の責任において取り組まれるところです。

『 大人ピアノ 』 上達の理由 👆

ピアノレッスンに対する姿勢・・・・欠席・遅刻なども含めて ピアノレッスンのあり様

練習量やその内容など取り組む意識・・・・ご自宅でのおさらい方法

コツコツと継続する!・・・・無理は続きませんので、自分に合ったペースでの継続

ご自身の意思で決まりを作られ、取り組まれます。


 
 よくありがちな続かない理由として『 飽きる 』ということですが、
物事を始めても休みがちになる、
また 度々の遅刻やレッスン土壇場でのキャンセルは、
自分に対して肯定的ではありませんので、
そのうち だんだんと意識も遠ざかって想いも薄れてしまい
飽きてしまったにつながるのかもしれませんね。

 スウォナーレピアノ教室の大人の生徒さんは、皆さま とても優秀です (^^♪
ピアノレッスンを生活の大切な位置づけとされ、遅刻は論外、よほどの体調不良以外に
ご欠席はなく、お家でも上手く時間を工夫されて練習時間をとっておられます。
『 10分以上練習を毎日! 』そう決められて『 楽しみにする生活リズム 』として
グングン上達されるご年配の生徒さんも多いです ♪

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

 失礼ながら・・少年、少女のようにキラキラと輝いておられます 🎶
素直で真摯な大人の生徒さんと共にレッスンをしていて実感できることは、
『 大人の生徒さんが上達される理由 』とは、ピアノレッスンへの意識と姿勢なのかな と
思います。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

大人の生徒さん 頑張っています ♫

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

成長の芽
4歳のピアノレッスン < 3名3様のピアノレッスン 🎹 >

3 名の4 歳児が この夏 同時期にピアノレッスンをスタートされました ♪  夏 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
子どもが喜んで弾くピアノ曲 (^^♪

インパクトがあるピアノ曲  幼児でも「 コレ !! 」という好みの曲があって、そ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年少の男の子のピアノレッスン < レッスン開始 5ヶ月目 >

ピアノレッスン開始 5ヶ月目に入りました (^^)v    年少さんの …

スウォナーレ ピアノ教室
カッコイイピアノソロアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 1>

ライオンの大行進!  『 百獣の王さま 』 と称えるライオンが、風を切って堂々と …

こんぺいとう
ボンボニエール

ボンボ二エール  フランス語で砂糖菓子入れ。 職人技の様々な形があり、皇室では、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
もっとピアノが上手になりたい !! と思うこと

ピアノ発表会で演奏を聴く機会 🎹  初めてピアノ発表会に出演される生徒さん( 親 …

子犬のワルツ
『 子犬のワルツ 』の魅力と演奏のコツ

誰もが憧れるピアノ曲を小さな手で挑戦 ♪  ショパン作曲の『 子犬のワルツ / …

仲良し <ピアノ・レッスン>
パジャマで ピアノ レッスン♪

ピアノレッスンの日 ♫  ピアノの前で 落ち着かずそわそわ、上の空。 「もぉ~だ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ上達のポイント 👆 < 素直さについて >

素直であること  ピアノ練習課題に取り組んで「 もう十分、大丈夫 !! 」と そ …

恥ずかしがりやさん
ピアノ体験レッスン < 恥ずかしがり屋さん の場合 >

初めてに緊張するタイプ ♪  初めての場所、初めて会う人に極度に緊張される人は多 …