大人の生徒さん 頑張っています ♫
2023/10/03
大人もドレミからのスタートで上達できます (^^♪
演奏経験、レッスン経験がなくても 40代や 50代、
また 60代からピアノレッスンをスタートされ、
大人の生徒さんとしてレッスンを楽しんでおられます (^^♪
が、思っていたよりも指が動かない、リズムがきざめない、スラスラと音符が読めない・・
など 悩まれる方も多いと思います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
ご年配の生徒さんの素敵なところは長い人生経験上
ご自分をしっかり見つめておられるところです。
急がず、焦らず、分からないところは そのままにせず立ち止まり、
確実に『 できた!』を増やしていかれます。
いくつになっても『 できた! 』は嬉しいもの (o^―^o)
子どもたち(幼児)は毎日が『 できた!』という嬉しさと発見ばかりですね。
成長していくごとに 少しづつ そんな発見が減っていき、
『 できること( ようやくできたこと )』が当り前になって
いつの間にか忘れてしまいがちです。
大人の生徒さんは、上手く弾けない (-_-;) などピアノを通じて『 あれっ?できない・・』に遭遇され、不思議な感覚(新鮮な感覚)を体感されるそうです (o^―^o)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 できない・・』があるからこそ 『 できた! 』という嬉しさが生まれます。
いくつになられても『 できた! 』は嬉しいものですね。
ピアノは そんな嬉しさをたくさん感じさせてくれます。
「 すごいですね! よく頑張られましたね!」そんなレッスン時には思わず
ガッツポーズで自然と喜びを表現されることもあります。
『 できた! 』を喜ぶ感覚は生涯 失いたくない感覚の一つのように感じます ♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
5歳の男の子のピアノ体験レッスン 🎹
5歳 年中さんのピアノ体験レッスン 🎵 大東市から通われる I くんが体験レッ …
-
-
男の子とピアノ、女の子とピアノ ♪
ピアノは 男の子より女の子の方が上達するのではありませんか? < よくある ご質 …
-
-
6年生のピアノレッスン 🎹
自分で物事を考えて判断できる力がつく時期 ! 小学校 1年生からピアノレッスン …
-
-
男の子とピアノ < 急に上達しだした男の子たち 🎹 >
メキメキ 力をつける二人の男の子たち 男の子は、表向き わんぱくでも結構ナイ …
-
-
自信をもってピアノ演奏ができる理由
曲と向かい合う気持ち 教室コンサートが無事終了しました (^^♪ 講評としては …
-
-
ピアノ教室に対する ご両親の想い
ご両親の想い 生徒さんがピアノ教室に通われることにあたり、お父さま、お母さまの …
-
-
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 2>
動物のカーニバル / 全 14曲 1. 序曲とライオンの行進 ( 堂々たるライオ …
-
-
好きなピアノ曲を上手に弾きたい !゜・*:.。. .。.:*・♪
ピアノを上手く弾きたい!想い ピアノレッスンを始めて数ヶ月の E さんは、門真 …
-
-
ピアノ体験レッスン < 年長さん >
親がピアノを弾けなくても問題ないの !? 『 ピアノを習いたい ! …
-
-
ピアノレッスンを楽しみにする 3歳の男の子くん ♪
『 どや顔 !! 』のピアノ演奏 (o^―^o) < 3歳の男の子くんの場合 …
- PREV
- ピアノ発表会で成長できる4つのポイントとは
- NEXT
- 声楽が美容と健康に良い理由 ♪