『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノ教室の付き添いについて ♪

      2023/06/25

ピアノレッスンに付き添う方がよいのか・・

♪ ピアノレッスンの付き添いは必要なの?
♪ 付き添いしない方がいいの?
♪ 望ましいのはどちら・・? と 悩まれるお母さまも多いです。


[ 1 ] レッスンを受けるご本人が集中できない場合

下にご兄弟がいる場合、お母さまと下のお子さまと付き添い人数も増えますね。
下のお子さまのタイプにもよりますが、
1歳くらいでも( お兄ちゃん、お姉ちゃんのしていることを )興味深く
おとなしく見ている方もいます。
この場合、ちゃんと音が記憶として残りますので
聴講という形で上のお子さまと共に受講しているのと同じですね。
いずれご兄弟でレッスンをお考えの場合、下のお子さまの進歩は特に早いと思います。

ただ 肝心のレッスンを受ける子どもちゃんが
( 弟ちゃん・妹ちゃんを )気になってしょうがないという場合も多いので
お兄ちゃん・お姉ちゃんを第一に考えて気遣ってあげたいですね。


 
[ 2 ] ご本人が( 付き添いを )嫌がる

年齢 & 学年があがるにつけ結構多くなります。
理由はさまざまだと思いますが、多い理由として 緊張するようです。
帰宅後、注意されたり、叱られたり、いろいろと ご本人の抑圧になるようですね。

少し大きな方( 小3 以上くらい )なら
親に見られることが恥ずかしいという感情も芽生えるようです。
嫌がる・・というより照れるようです (o^―^o)


 
[ 3 ] お母さまのお仕事の都合上、なかなか付き添いの時間がとりずらい など

親子

 なかなか付き添いが難しい場合もありますね。
付き添いは強制ではありませんので、
付き添えない・・でも問題はありません。
小さな生徒ちゃんでも送迎のみで大丈夫です。

できれば小学校低学年くらいまでは
レッスンを受講するご本人の意思
寄り添って頂けると幸いです (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

父親が付き添うピアノレッスン ♫

 - ピアノレッスン風景 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ピアノを弾くシニア
60歳からのピアノレッスン 🎵

  退職後の趣味としてピアノを習いたい !!    交野市か …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
歌のレッスンはピアノレッスンを上達させる ♫

スウォナーレ声楽教室  スウォナーレでは、ベルカント唱法による本格 声楽レッスン …

兄弟ピアノレッスン
兄弟ピアノレッスン増えています [ 3 ] < 気を付けたい点 >

兄弟でピアノレッスン、同時に始めても問題ないの?  兄弟でピアノレッスンを希望さ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
小2 男の子のピアノレッスン

小2 男の子の上達 🎹 小2の H くんが このところグングン上達してきました …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
コロナ禍のピアノレッスン風景 [ 1 ]

お家での過ごし方 意識の変化    お盆や年末年始の少しまとまった休暇 …

ピアノは楽しい!
ピアノが弾けると良いことがいっぱい ♪<大人のピアノ教室>

ピアノを弾く効能は、実は脳トレ効果だけではなかった!  『 やる気ホルモン 』と …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子のピアノレッスン < 幼稚園 年中さん >

モチベーションアップ & 集中力アップ !!  年齢的に 1 レッスンご …

ピアノの構造
ピアノの構造に興味を持つこと ♪

ピアノ職人になりたい?! 「 ぼく、大きくなったら、ピアノを作る人になりたい! …

泣く子ども
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 1 ] < 体得できるものが多い >

  ピアノから学べることはキリが無い !?   ピアノレッス …

クリスマス会
ピアノレッスン再チャレンジ! <大人のピアノ>

新年 初レッスン ♪  新年最初のレッスンは、皆さんとっても『 いい笑顔! 』で …