父親が付き添うピアノレッスン ♫
2019/08/29
パパがピアノレッスンに付き添うこと ♪
♪ レッスン日がパパの休日( だから ピアノレッスン参観してみたい ! )、
♪ レッスン日がママのお仕事の日( だから今日はパパがお付き添い )、
♪ レッスン時間が夕飯支度と重なる( だからピアノレッスンはパパの担当 )・・など
ご家庭の事情に合わせてお父さまの付き添いが増えています。
( 毎レッスン付き添われるという お父さまも増えています (^^♪ )
父親が積極的に子育てを楽しみ、自分も共に成長していく・・イクメンという言葉が生まれて久しいですが、お付き添い下さる お父さまの
熱心で力強いサポートが嬉しいですね。
お母さまの付き添いと一味違って
比較的落ち着いてレッスンを受けられているように感じます。
何歳まで付き添いが必要ですか?
何歳まで付き添ってもいいですか?
< よくある質問より >
『 〇〇歳まで付き添うことが多い 』 など
平均とした例もありますが、〇〇歳になったら
付き添いは遠慮すべき・・という明確なものはありません。
子どもさんが精神的に自立していて付き添われることに負担を感じなければ( 拒絶されなければ )いくつになられてもお付き添い頂いてよいかと考えます。
が、その中でも数例『 お付き添いなし 』がよい場合もあります。
1. お付き添いに緊張しすぎる場合
( 意識が背中いっぱいに集中 → 目線を意識 → 気になってレッスンに集中できない、自分らしさが発揮できない など )
2. お付き添いの方に依存しすぎる場合
( 頼りにしてしまう → 甘えてしまう為、習得度が低下する )など
サポートすることは、見守ること、SOS 時に傍で支えてあげることがベストで
過剰になりすぎると前に出すぎてしまい、
レッスンを受ける ご本人にとって負担になったり委縮させてしまうこともあります。
また 甘えてしまってレッスンに必要な緊張感を持てなくなってしまうこともあります。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノが脳に与える影響 ♪
ピアノ( 楽器 )を学ぶことによる脳への影響 ピアノ( 音楽 )が脳へ与える影 …
-
-
『 パリの休日 Holiday in Paris 』魅力と弾き方のコツ ♪
メロディーラインが映える 3 拍子の曲 🎵 ギロックの『 パリの休日 』は パリ …
-
-
難しい曲と出会った時 😢
『 難しい 』は ちゃんと上手になっている証拠 👆 「 この曲 難しい 😢 」「 …
-
-
ピアノ レッスン と 部活の両立 ♪
交響楽団に所属して ピアノを習い始めて、13年になる スウォナーレ ピアノ …
-
-
失敗しないピアノの選び方 <② ピアノの選択肢 >
新品ピアノ と 中古ピアノ 中古ピアノは新品ピアノに劣るのか・・? 一概にそう …
-
-
3 歳でピアノを習うこと ♪<小さなピアニスト>
リトルレディー 今年の夏、おしゃべり上手でオシャレさん。とっても可愛い K ち …
-
-
ピアノ教室 と 七夕 <願いを込めて☆>
笹飾り スウォナーレピアノ教室では、7月に入ると みんなで短冊に願い事を書いて …
-
-
ピアノが弾けて良かった!と思うこと
ピアノが弾けて嬉しかったこと 子どもちゃんの場合、ピアノが弾けてよかった! と …
-
-
ピアノレッスンは導入が一番大事です ❢
導入時期 Introduction process とは・・ 初めてピアノレッ …
-
-
秋のおすすめピアノ曲 <貴婦人のノクターン> ♫
教室までの道中 夕方時のレッスンの方は、一年を通じての景色の移り変わりを 教室 …
- PREV
- ツェルニー練習曲について ♪
- NEXT
- 朝練のススメ (^^♪