保育士ピアノ試験対策レッスン <慌てないために >
2025/11/12
自信をもって演奏できるストック曲をたくさん作る ♪
大学、高校の保育コースに通われる生徒さん方々が「 もうすぐピアノのテストなんです (・・;) 」と試験前になる頃、次々と『 課題曲を見てほしい! 』と持ってこられます。
大抵の課題曲は、20曲ほどの課題曲より 5曲ほどを選んで演奏するという具合です。
幼稚園、保育園で園児たちと一緒に歌う歌は、たくさんあります。
古典童謡からアニメ、最新の歌もどんどん増えてさまざまです。
その中でもぜひ押さえておきたいのが 『 季節の歌 』ですね。
( 今なら ちょうど 「 たなばたさま 」「 かたつむり 」「 にじ 」など初夏に関する歌 )
園児たちは季節の行事( 行動 )と季節の歌( 音楽 )で季節感をより身近に実感できます。
みんな先生のピアノが大好きなんです。
笑顔いっぱい、元気に楽しく歌ってくれます(*^_^*)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
日本の季節では、春夏秋冬の大きなカテゴリーがありますね。
そして更に毎月ごとの小さなカテゴリーの中で、
それぞれマッチした曲をピックアップしてストック曲を持つことができるとよいですね。
( サッ!と自信を持って弾けるストック曲は、多ければ多いほどベストです! )
保育の歌としては、他にも色々カテゴリーがありますが、先ずは季節の歌を押さえると
実際の保育の現場でとても心強い味方となっていきます。

童謡を上手に弾くための第一歩
保育現場のピアノ演奏は、発表の場(生活発表会など)以外は ほとんど弾き語りで園児たちと一緒に歌います。
< 童謡を上手に演奏するためには >
1. できるだけアカペラ状態、暗譜で 音程 & リズム & 速度を正しくメロディーが歌えること
2. その曲のメロディーラインが歌詞に合わせて暗譜で正確に弾けること
そこからのスタートです。
両手で伴奏を入れながら弾くのは、上記 2 項目ができてからです。
どうも上手く弾けない、間違えてばかり、演奏に全く余裕がない、焦る、
これらの原因は、不安定なメロディーラインに多いですね。
『 ピアノレッスン風景 』
保育士を目指す高校生の男の子 🎹
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
詳細はこちらより ⇒ 保育士、初等科教育の為のピアノレッスン
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
遠方から通われる生徒さんが長く続けられる理由 ♪
遠方から通われる生徒さん ♪ 教室までのアクセスの感じ方は通われる方の感じ方で …
-
-
日曜日のピアノレッスン 🎶 開講中です !!
心地よい贅沢なレッスン時間 🎶 スウォナーレピアノ教室の『 日曜日レッスン 』 …
-
-
ピアノ、声楽レッスン < 春から始める並行レッスン ✿ >
大人の保育士さんが始める『 ピアノ & 声楽レッスン 』 …
-
-
効率が上がるピアノ練習量について 🎹
練習量の秘訣は取り組む内容に比例したものがよい !? < よくある …
-
-
ピアノ練習の楽しみ方! 大人のピアノレッスン
頑張った成果が大きいエチュード効果 !! 大人の生徒さん方が開眼したかのように …
-
-
『 タランテラ 』モシュコフスキー の魅力と弾き方のコツ
リズミカルで軽快な早弾きが要求されるダンス曲 8分の6拍子で構成される楽曲で『 …
-
-
6歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
< よくある ご質問 > 「 何歳までにピアノを習ったらよいですか? 」 「 現 …
-
-
年長さん 6歳のピアノ体験レッスン
6歳で意欲的なピアノ体験レッスン 😲 年長さん( 6歳 )女の子 …
-
-
ピアノが下手だと感じる理由 < 2 > アンバランスな演奏
音符の役割とテンポ 👆 一拍に 4分音符 [ ♩ ] が一つ入って( 休符なし …
-
-
ピアノ導入過程の習得ポイントとは?
M ちゃんが『 導入過程 』を習得できました \(^o^)/ &n …
- PREV
- ピアノが苦手な保育士さんのためのピアノ克服法 ♪
- NEXT
- 教育実習中の生徒さんのピアノレッスン







