ピアノレッスン再チャレンジ! <大人のピアノ>
2016/03/27
新年 初レッスン ♪
新年最初のレッスンは、皆さんとっても『 いい笑顔! 』です(*^_^*)
おばあちゃんの愛情たっぷり手作りのお雑煮を戴いたり、家族で温泉 ♨、
スキーに遊園地など それぞれの楽しかったお正月が満載です。
ピアノの練習は、それなり・・という感じかな?
新学期がスタートして、年末年始と少し間があったレッスン間隔(感覚)を取り戻しつつ
本来の力が発揮できていくのもこれからですね ♪

子どもの頃 弾けていたのに・・
大人の生徒さんは『 初めてピアノレッスン 』の方もおられますが、
「 子どもの頃、習っていました 」と短期間から
数年間のキャリアがある方もおられます。
門真市から通われる 27歳の K さんは、
「弾けなくなってる(ーー;)」と
小学校以来? 固まっている演奏力 & 記憶に
少なからずショックを受けて「上手に弾きたい!」と
ピアノレッスンを再スタートされました。
ここは、過去の産物(ソナチネをスラスラ弾けててん! とか ショパン ワルツを手がけてた・・)
などの拘りをひとまず置いて、今の状況を素直に受け入れると良いですね。
少しづつ固まった演奏力 & 記憶力を紐解いてほぐしていけば、大丈夫です!
ブランクの長さもありますが、ある程度は過去に近づけます。
先ずは背伸びしないで『 今、弾けるところから♪゜・*:.。. .。.:*・♪ 』
「わぁ~♡ 弾けた!」 はにかんだ笑顔が嬉しそうです。
関連記事
-
-
男の子とピアノ、女の子とピアノ ♪
ピアノは 男の子より女の子の方が上達するのではありませんか? < よくある ご質 …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 2 ]
上達の波にのれない場合 習い始めがあれば、その後がありますね。 習い始めて一年 …
-
-
右手の為のピアノ練習 [ 3 ] ( 左手が使えない時 😢 )
重音のスタッカート練習 🎵 初心者にとって『 上達への道程 』は …
-
-
親がピアノを弾けなくても上手になれる方法 ♪
親が興味をもって寄り添う 教室では、特にピアノ発表会の持ち曲を選曲した時には、 …
-
-
ピアノが上手になる為に大切な 3つのこと
1. ピアノを『 習う姿勢 』について 生徒さんが快適なレッスンを受講できるた …
-
-
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 1>
ライオンの大行進! サン=サーンス作曲の『 ライオンの大行進 』 は 百獣の王 …
-
-
親子で一緒に始めるピアノレッスン
4歳 & 30代のピアノレッスン 4歳の男の子( Kくん )とお母さんが ほぼ …
-
-
天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >
『 継続の力 💪 』音感 & リズム感がアップ ❢ 生まれ育った環境、 …
-
-
ピアノ教室に対する ご両親の想い
ご両親の想い 生徒さんがピアノ教室に通われることにあたり、お父さま、お母さまの …
-
-
潜在能力を引き出すピアノレッスン ♪
気合スイッチ! 『 頑張るしかない! 』 そう思う本人の気合スイッチが入ると鬼に …







