男の子のピアノレッスン 👦 < 幼稚園 年長さん >
2020/12/18
些細なきっかけでモチベーションアップ !!
幼児は自分をコントロールするには まだ幼く、ピアノレッスンもその日の気分だったり体調のコンディションによって左右されがちです。
よって ご機嫌が良い日は集中力も増して課題をすんなりマスターしますが
ご機嫌ななめの場合はその逆ですね。
それでも一ヶ月更新くらいで徐々に お兄ちゃん( お姉ちゃん )に成長していきます (^^)v
<『 モチベーションアップのきっかけ 』は日常に溢れています 🎵 >
今 大流行の『 鬼滅の刃 』は圧倒的な人気ですね。
( 大人の生徒さん、ご父兄方もコミック本を読まれたり、映画を観に行かれたり・・
2020年の大ヒット作です。)
そのテーマをカッコよく弾いてみたい !! という感情が芽生えて急に前向きに練習しだした生徒ちゃんもいれば、お友だちのお家でピアノを弾いて「 すごく上手ね! 」と褒められたことがきっかけで目覚める生徒ちゃんもいます (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 弾いてみたい !! 』という感情は練習を加速させます。
『 すごく上手ね !! 』という褒め言葉は自分を見つめるきっかけになります。。
きっかけが何にしても
一旦前向きに取り組みだしたら そこからどんどん意欲的に走り出せますね 💪
カッコイイ『 鬼滅 T シャツ 』を着こなして・・
各キャラクターもそれぞれ魅力的ですね (#^.^#)
< 自分が得意なことと感じたピアノ 🎹 >
年長さんの Y くんは 『 それぞれ得意なことを披露しよう 』という幼稚園のクリスマス会で「 じゃあ、僕ピアノが弾けるよ! 」と自分から手を上げたそうです。
何を弾こうかな? 発表会で弾く曲にしようかな?
そんなことを考えながら練習に前向きになって張り切ってくれています 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
6年生のピアノレッスン 🎹
自分で物事を考えて判断できる力がつく時期 ! 小学校 1年生からピアノレッスン …
-
-
ピアノ効果で難関校、進学校を目指す 💪
ピアノが上手な子はみんな頭が良い事実とは ? ピア …
-
-
ピアノを習ってよかった!< 生徒さんの声 >
ピアノが弾けるという宝物 大学生になった A さんは学生生活を満喫されています …
-
-
ピアノレッスン再チャレンジ! <大人のピアノ>
新年 初レッスン ♪ 新年最初のレッスンは、皆さんとっても『 いい笑顔! 』で …
-
-
スタッカートを上手く弾くコツ ♪
スタッカート Staccato とは? 音楽用語で『 その音を短く切って( 演 …
-
-
右手の為のピアノ練習 [ 3 ] ( 左手が使えない時 😢 )
重音のスタッカート練習 🎵 初心者にとって『 上達への道程 』は …
-
-
ピアノで役立つスキルアップ [ 1 ] < 生涯に通じるリテラシー >
我が子のピアノライフに悩むお母さんへの朗報 (^^)♪   …
-
-
ピアノ演奏力をアップさせるコツ
自分の演奏を聴いてみましょう ♪ ベートヴェンソナタを練習中の A ちゃんは、近 …
-
-
大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
はじめまして こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室です ♪ 四 …
-
-
雨だれのプレリュード ♪
かたつむり ♪ 小さな生徒ちゃんが元気いっぱい『かたつむり』の歌唱レッスン中、 …
- PREV
- ピアノ練習でふざけて困る時は・・ (..;)
- NEXT
- 男の子のピアノレッスン < 小 1 >