男の子のピアノレッスン < 小 1 >
2024/06/16
ピアノは『 できた !! 』瞬間が嬉しくて とても楽しい \(^o^)/
小 1 の W くんは 観察力が優れていて躍動的です。
今 流行りのダンスを見よう見まねで覚えて上手に披露してくれます (o^―^o)
ダンスの振付をすぐに覚えられる、音に合わせてリズムにのって その通りに踊れる・・
これらは天性の得意技ともいえますね ❢
< 初めての発表会を目指して練習中です (^^♪ >
W くんの選曲をどうしようか・・ と思案してしていましたが、このリズム感を活かしていきたいな 👆 と考えて、思い切って伴奏を躍動的にアレンジし直したものを持ち曲に決めました。
『 楽譜上の静止している和音を 8 ビートに動かしてメロディーラインに合わせる ❢ 』
これを改めて楽譜にすると今の課題レベルをはるかに超えてしまいます。
( もしかすると・・実際の楽譜を目にしたら意気消沈するかもしれません (-_-;) )
< 最初は難しかった 😢 >
リズム感はとってもよいので( ノリはバッチリ !! )左手の伴奏は 難なくすぐにクリアできました (^▽^)/
が、いざ両手となるとうまくいかず、自分でもリズムに のりきれていないことがよくわかるだけにいら立っていることがわかります。
それでも根気よく取り組んでいると『 あれっ・・できたかも (^▽^)/ 』とコツをつかんで弾けちゃいました。
一旦そうなると「 よっしゃー ❕ 」と目覚めたようにスラスラ流れ出します ~♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
客席で お兄ちゃんの舞台を見学した経験があります。
きっと「 僕も !! ( 舞台に立つんだ )」と思ったことでしょう。
初めて舞台で演奏する曲は『 自己最高の一曲 👆 』として
今の時点での自信作になると思います 🎶
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 2 ]
上達の波にのれない場合 習い始めがあれば、その後がありますね。 習い始めて一年 …
-
-
男の子のピアノレッスン < 幼稚園 年中さん >
モチベーションアップ & 集中力アップ !! 年齢的に 1 レッスンご …
-
-
ピアノ演奏を自己採点すること ♪
練習不足を認めること (・・;) 「 自分があまり練習できていない為、満足できる …
-
-
ピアノレッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 1 ]
親のサポートは子どもちゃんの個性 & 年齢にもよります 『 ピアノの練習で親のサ …
-
-
年中さん 5 歳のピアノレッスン
楽しみにしていた新年の初レッスン 🎹 寝屋川市から通 …
-
-
親がピアノを習わせたい! と思うこと
子どもの意思や意欲がわからない 『 親がピアノを習わせたいと思っているのですが、 …
-
-
60代からピアノを始めたら [ 2 ] < 上達できるのか? >
上達はご本人の『 本気度 』によります 50代、60代、70代、ピアノに興味が …
-
-
4歳のピアノレッスン < 3名3様のピアノレッスン 🎹 >
3 名の4 歳児が この夏 同時期にピアノレッスンをスタートされました ♪ 夏 …
-
-
『 メヌエット ト長調 』魅力と演奏のコツ ♪
メヌエットを弾きたい ❢ M ちゃんは、今まで自分から弾きたい曲があると言っ …
-
-
男の子とピアノ < 急に上達しだした男の子たち 🎹 >
メキメキ 力をつける二人の男の子たち 男の子は、表向き わんぱくでも結構ナイ …