お父さんと頑張るピアノレッスン 🎵
『 ピアノは人生の為になる! 』
親子で物事に向かい合う時、必ずしも順風満帆というわけにもいかず、
いろんな場面に遭遇します。
頑張る姿に感動したり、思うように進まずイライラしたり、泣きべそにオロオロしたり・・
『 試練 』は 必ず乗り越えたその先があるのですが、
真っ只中にいる時は先が見えないトンネルのように感じるものなのかもしれませんね。
お家練習で煮詰まり?を感じられたお母さまが「 少しレッスン環境に変化をもたせてみよう 💪 」そう決意されて 数ヶ月前よりお付き添いがお父さまに変わりました。
< お付き添いのお父さまからのメッセージ >
お父さまが付き添われるようになって 母親としての視点、父親としての視点、それぞれの見え方の違いと 幼児とはいえ 父と息子、男同士の絆? のようなものを感じます。
レッスン中は父と子で終始集中 👆
毎回 一生懸命取り組んで下さいます。
煮詰まっていたというお家練習の方もパパとママに囲まれて「 もう一回やってみる !! 」といいながら積極的に取り組む変化がでてきて すっかり意欲的になってきたようです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
なぜ意欲的になったのか・・?
一番はご両親の愛情をいっぱい感じています。
そして男の子ですから パパとママ、どちらかと言えば やっぱりママにカッコイイところを見てもらいたいはずです。
パパと男同士 レッスンで取り組んだことをお家で待っていてくれるママに報告する、
できるようになったことを披露する (^^)v、
彼にとって 今はこの流れがいいのかもしれませんね。
『 ピアノは人生の為になる 』そう仰って下さったお父さまと一緒に
毎週「 こんにちは !! 」と大きなお声で元気にご挨拶、笑顔でレッスンに通ってくれます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
美しいピアノ曲 『 月の光 』♪
十五夜お月さま と お月見団子 今年の中秋の名月は、8日 月曜日でした。 38 …
-
-
兄妹のピアノ体験レッスン( 年中さん & 3歳 )
秋の体験レッスン 🍇 8月もお盆を過ぎると少しづつ …
-
-
ピアノが上手になる方法 ♫ < はじめの第一歩とは? >
ピアノが上達する為のアドバイス ピアノレッスン導入が終了する頃、少しづつ個人の癖 …
-
-
男の子がピアノを習う理由 🎹 < お母さまの想い >
男の子だからこそピアノレッスン !? ピアノレッスン …
-
-
付点のリズムを上手に弾きこなすには ♪
付点のリズム ♪ ピアノの初心者で最初に出会う付点のリズムは、付 …
-
-
ピアノの練習時間がとれない時は 😢 < 悩むお母さんへ >
忙しくて我が子にピアノ練習させる時間がとれない 😢 …
-
-
ピアノスケールが弾けるようになるメリット
スケールが弾けるとひとつの自信となる! 4歳の J ちゃんが両手でスケール( …
-
-
男の子とピアノ < 急に上達しだした男の子たち 🎹 >
メキメキ 力をつける二人の男の子たち 男の子は、表向き わんぱくでも結構ナイ …
-
-
コンプレックスを活かせるピアノレッスン [ 2 ]
手が小さい方の悩み 😢 背が低い、S サイズ または SS サイズでもメリッ …
-
-
5歳児のピアノレッスン < レッスン開始 4ヶ月目 >
ピアノを弾くことが大好き ♡ 5歳の K ちゃんは …
- PREV
- 6歳のピアノレッスン ♬
- NEXT
- ピアノの素晴らしさとは 🎹