『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

3歳からピアノを始めたら [ 2 ] < レッスンになるのか?>

      2024/06/16

3歳レッスンは ご両親の意識とサポート次第です

 3歳の J ちゃんはピアノレッスン開始から 3ヶ月が経過しました。
3歳のお誕生日を迎えるとピアノに興味を示して 自分から「 ピアノを習いたい !! 」と意思表示をしたそうです 🎵
レッスン内容は とても良好で、徐々に拍の感覚が身についてきました (^^)♪

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

< J ちゃんが ピアノレッスン開始、3ヶ月を経過して出来るようになったこと >

♪ 左右 10本の指を独立させてランダムに動かし、打鍵できるようになりました。

♪ 楽譜の見方が理解できてきました。

♪ 4小節ほどのフレーズを楽譜を追いながら両手で弾けるようになりました。

ピアノレッスン日の迎え方 🎹

 3歳でちゃんとレッスンになるのか、ならないのかは、本人の意識に関係してきますが、ご両親の意識とサポートが必要です。
小学生になっても自分から進んで練習しようと取り組む子は多くないと思います。
3歳なら尚更 年齢的に体力や集中力が定まりません。

3歳ピアノレッスン

その日の気分に左右されたり、途中で集中力がきれたり、体力がもたなかったりと不安定な場合もあります。
そこを万全にサポートしてあげるとよいレッスンができます。

1. お家練習で課題をマスターしておく ⇒ 自信があると集中できて楽しいですね \(^o^)/
2. レッスン日の心と体調を整えておく ⇒ ぐずったり眠くなったりしない
3. 喜ぶ声がけをする ⇒ 明日はピアノレッスンだよ、凄く上手になったよ、など。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 J ちゃんは、お家練習が毎日の日課になりました (^^)♪
お母さまはご旅行中にも『 どう練習させようか 』『 持ち運び可能なポータブルピアノを購入しようか 』などと真剣に思案されるくらい!? とてもご熱心です (#^.^#)

お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

3歳からピアノを始めたら [ 3 ] < あらゆる基礎となる >

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大人のピアノ
ピアノ上達に効果的な練習のリズムをつくる

 毎日ピアノ 🎹 < 練習のリズム ♪ > 大人のピアノ教室に通われる H さん …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
夏休みに伸びるピアノレッスン [ 2 ] 🎹

  2年生の男の子のピアノレッスン 👦    2年生の男の子 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
同音連打の練習にお勧めのピアノ曲 ♬

『 ラッパ手のセレナーデ ♪ 』  パカパンパンパン・・とトランペットが鳴り響く …

サンバミュージック
ブラジル(曲)Aquarela do Brasil の魅力

躍動感がある 2拍子の魅力  曲は先ずメロディーを支える土台ともいえる『 拍子 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
幼児がピアノを習うメリットについて ♪

幼児とピアノレッスン  『 大人のピアノ教室 』に通われる R さんは、ピアノと …

右手の為のピアノ練習
右手の為のピアノ練習 [ 1 ] ( 左手が使えない時 😢 )

左手が骨折やつき指など 使えない時の右手練習 🎹    左手の手や指が …

60代からのピアノ教室
60代からピアノを始めたら < ピアノ購入を考えるまでに至る >

60代から本気でピアノ始める 💪  60代でピアノレッスンを開始した S さんは …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノで役立つスキルアップ [ 1 ] < 生涯に通じるリテラシー >

  我が子のピアノライフに悩むお母さんへの朗報 (^^)♪ &nbsp …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習時間がとれない時は 😢 < 悩むお母さんへ >

  忙しくて我が子にピアノ練習させる時間がとれない 😢   …

Ravel 亡き女王のパヴァーヌ
効率が上がるピアノ練習量について 🎹

練習量の秘訣は取り組む内容に比例したものがよい !?   < よくある …