オンライン試作レッスン風景 (^^♪
2020/05/08
『 ハノン ピアノ教本 』とは?
メロディーラインがない、ひたすら単調である・・
楽しめるとは言えない音の配列に「 この練習好き ♡ 」とはいえないだろう !? 教本が『 ハノン 』など指の動きを鍛えることに目的をおいたテクニック教本です。
実際、曲に浸れない、楽しくない かもですが・・確実に力はつきます ❢
体操で表現するなら、ストレッチや走り込みなどメインスポーツをよりよくプレーするための下準備ですね。
ストレッチをすることで身体が柔軟になり、走りこむことで体力 & 精神力を養う。
地味なようでそんな下準備があるからこそプレーに生きてくる、ということですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
♪ 力をつけたいので一生懸命手を抜かずに頑張る 💪
♪ 楽しくないけど 一応、ササっと弾いておく 👆
♪ やりたくないから( 楽しくないから )やらない !
( ピアノに向かう 練習のモチベーションも大切ですので「 いやだな、楽しくないな 😢 」と後ろ向きの気持ちで練習しても意味がありませんね。)
いろんな選択肢の中、結果はあとから必ずついてきますので
向き合い方は自分で決めるとよいと思います。
オンライン試作レッスンでテクニック練習を課題にしてみました ♪
『 オンラインレッスン風景 Online lessom 』生徒くんのお家からの中継です (^^♪
♪ 指を広げる運動
♪ 動きにくい運指( 音の配列 )の練習
♪ 弱い指に重点をおいた練習 など
単調なテクニックにも 多くのメッセージか隠れています。
『 なるほど 👆 』と納得できれば前向きな練習ができますね (^▽^)/
※ わかりやすく単純な練習の中に後々の大きな成果や意味が隠れているものです (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
60代、初めてのピアノ発表会 🎹
ほぼ ノーミス演奏の初舞台 !! 🎹 ピアノレッスンを開始して まだ 1 年にも …
-
-
4年生のピアノレッスン 🎹
ピアノレッスン スタートからちょうど 1年が経ちました (^^)v 3年生か …
-
-
ピアノレッスン と 声楽レッスンの両立 ♪
ピアノ & 声楽の相乗効果を実感する ♫ ピアノと声楽の並行レッスンを …
-
-
シニアから始めるピアノレッスン [ 1 ] < 脳が喜ぶピアノレッスン >
音楽は脳の栄養になるの? 生駒市から通われる O さ …
-
-
1年生女の子のピアノ体験レッスン
二人の女の子のピアノ体験レッスン まだ残暑が残る中 …
-
-
天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >
『 継続の力 💪 』音感 & リズム感がアップ ❢ 生まれ育った環境、 …
-
-
3拍子の曲に強くなりましょう 💪
3拍子はおしゃれなリズム 🎵 音楽の多様化が進み …
-
-
年少さん 初めてのピアノ発表会 < 経験値を作る >
脳育ピアノ < ピアノは脳と心に働きかけます > 年少さんの女の子がピアノレッ …
-
-
幼児がピアノを習うメリットについて ♪
幼児とピアノレッスン 『 大人のピアノ教室 』に通われる R さんは、ピアノと …
-
-
男の子とピアノ、女の子とピアノ ♪
ピアノは 男の子より女の子の方が上達するのではありませんか? < よくある ご質 …
- PREV
- オンラインレッスン始めます ♪
- NEXT
- オンラインピアノレッスン風景 🎵