ピアノのコンサート と 成長 < 舞台で学んだこと >
2019/08/03
昨年度の教室コンサートでの出来事
S ちゃんは、ピアノ発表会で 同学年( 小 3 )同士で 初めてデュエットに挑戦することになりました (^▽^)/
メロディー & 歌詞を覚え、暗譜し、簡単な踊りで振り付けて、
息を合わせて何度も練習しました。
仕上がり上々でリハーサルを済ませ、あとは本番を待つのみ。
そんな中、お相手ちゃんが体調を崩し、当日突然 欠席されました 😢
インフルエンザによる高熱ではどうしようもありません。
S ちゃんは、数ヶ月かかって練習し、楽しみにしていたデュエットができなくなるの? と
想像もしていなかった まさかの出来事に少しパニック・・。
ご本人も見守るお母さまも、当然 『 中止 !! 』と諦めておられました。
一人舞台へ !! 💪
『 デュエットでも一人が出席であれば、プログラムは成立できます !! 』
欠席者のパートは 私が担当する事で、欠番にはしませんでした。
肝心の本人は一人舞台に意気消沈、本番を前に不安で泣いてしまい心配でしたが、
あくまでプログラムを欠番にするつもりのない様子に意を決し、
結局 一人で二人分を努め上げ、とても立派な舞台になりました
お母さまは、我が子の凛々しい舞台に言葉にならないほどの感動で涙されました。
舞台で成長 
彼女が学んだ事は、とても大きな意味を持ちました。
1. 時として、こんなアクシデントがある。
2. 練習してきた積み重ねは、自分が思う以上に大きな味方になってくれる。
( いつの間にか、ちゃんと力になっている)
3. いかなる理由であろうと舞台に穴をあけてしまうと
プログラム全体に支障をきたしてしまう・・
社会でも同じことがいえますね。
わずか 小 3 で学んだこれらは、彼女をグンと成長させました。
同時に他を思いやる責任感、より優しい気持ちも また一歩大きく前進です (o^―^o)
コンサート後、お母さまにこんな言葉を残されたそうです。
「 次の機会には、もう一度挑戦して、今度はデュエットを完成させるよ! 」
「 だって、二人一緒に舞台に立てなかったから・・ 」
強く、優しく、立派なコメントですね (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
スウォナーレ ピアノ教室 / 幼児科 <凛々と!>
寝屋川市から自転車に乗って 「真っ青な澄み渡った空ですよ!」 今朝、そう言って …
-
-
ピアノを習うメリット <リズムについて>
あらゆるリズム ♫ 『 リズム 』 という言葉から真っ先に連想されるものといえ …
-
-
ピアノレッスンを楽しみにする 3歳の男の子くん ♪
『 どや顔 !! 』演奏 (o^―^o) < 3歳の男の子くんの場合 ♪ > …
-
-
ピアノレッスンとママの想い
ピアノを通じて学べること ピアノのレッスン課題が新しい曲の場合、ほとんどの人が …
-
-
4歳で初めてのピアノ発表会 🎵 < 集中してレッスンできる理由 >
ピアノを習い始めて5ヶ月で発表会に出演 !! 4歳でピアノレッスンをスタート …
-
-
アンサンブルは楽しい 🎵 < みんなで創る音楽 >
序曲 Overrure の魅力 『 序曲 Overture 』は、 …
-
-
生徒ちゃんからのお手紙 ♪
嬉しいお手紙 (o^―^o) 3 歳からスタートさせた生徒ちゃんのピアノレッス …
-
-
『 バイエル教則本 』について < ピアノ基礎力をつける !! >
『 バイエル教則本 』後半はなかなか良い 👆 一時期、『 今どき? バイエル …
-
-
保育士を目指す男の子のピアノレッスン ♪
大学( 保育科 )に合格した 男の子くん 💪 『 保育士になりたい ❢ 』とピア …
-
-
ママも笑顔になるピアノレッスン 😀
ママが人見知りの場合 ・・ ♪ 初めましての人に緊張する( 人見知りする ) ♪ …
- PREV
- もうすぐ 20歳 !! <保育士さんを目指して>
- NEXT
- ド レミの歌を歌う ♪