ピアノの発表会で得た成長! < 舞台で学んだこと >
2023/09/24
昨年度の教室コンサートでの出来事
S ちゃんは、ピアノ発表会で 同学年( 小 3 )同士で 初めてデュエットに挑戦することになりました (^▽^)/
メロディー & 歌詞を覚え、暗譜し、簡単な踊りで振り付けて、
息を合わせる為に何度も練習しました。
仕上がり上々でリハーサルを済ませ、あとは本番を待つのみ。
そんな中、お相手ちゃんが体調を崩し、当日突然 欠席されました 😢
インフルエンザによる高熱ではどうしようもありません。
S ちゃんは、数ヶ月かかって練習し、楽しみにしていたデュエットができなくなるの? と
想像もしていなかった まさかの出来事に少しパニックです・・😔
ご本人も見守るお母さまも、当然 『 中止 ?! 』と半ば諦めておられました。
一人舞台で頑張ったこと !! 💪
『 デュエットでも一人が出席であれば、プログラムは成立できます !! 』
欠席者のパートは 私が担当する事で、欠番にはしませんでした。
肝心の本人は一人舞台に意気消沈、本番を前に不安で泣いてしまい心配でしたが、
あくまでプログラムを欠番にするつもりのない様子に意を決し、
結局 一人で二人分を努め上げ、とても立派な舞台になりました
お母さまは、我が子の凛々しい舞台に言葉にならないほどの感動で涙されました。
舞台から学んで成長 
彼女が学んだ事は、とても大きな意味を持ちました。
1. 時として、思わぬアクシデントもあり得る。
2. 練習してきた積み重ねは、自分が思う以上に大きな味方になってくれる。
( いつの間にか、ちゃんと力になっている)
3. いかなる理由であろうと舞台に穴をあけてしまうと
プログラム全体に支障をきたしてしまう・・
社会でも同じことがいえますね。
わずか 小 3 で学んだこれらは、彼女をグンと成長させました。
同時に他を思いやる責任感、より優しい気持ちも また一歩大きく前進です (o^―^o)
コンサート後、お母さまにこんな言葉を残されたそうです。
「 次の機会には、もう一度挑戦して、今度はデュエットを完成させるよ! 」
「 だって、二人一緒に舞台に立てなかったから・・ 」
強く、優しく、立派なコメントですね (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 2 ] < 好きな曲を! >
自分の『 好きな曲 』をたくさん見つける 音楽のジャンルって結構たくさんありま …
-
-
5歳の男の子のピアノ体験レッスン 🎹
5歳 年中さんのピアノ体験レッスン 🎵 大東市から通われる I くんが体験レッ …
-
-
ピアノ伴奏すること ♪
初夏ですね 春の雨が続いたかと思えば、連日 気温が上昇、すっかり初夏に衣替え …
-
-
ピアノは集中力と応用力を養う ♪
幼稚園から一年生になって 門真市から通われる S くんは、今年 1年生に入学し …
-
-
たくさん練習したくなるピアノ曲
弾きたいから練習する! 子どもたちが何度も弾きたくなる曲は多種多 …
-
-
ピアノ教室に対する ご両親の想い
ご両親の想い 生徒さんがピアノ教室に通われることにあたり、お父さま、お母さまの …
-
-
好きなピアノ曲を上手に弾きたい !゜・*:.。. .。.:*・♪
ピアノを上手く弾きたい!想い ピアノレッスンを始めて数ヶ月の E さんは、門真 …
-
-
4歳の初めてレッスン < ここまでできる !! >
初めての花まる 💮 「 初めまして 」がマスク姿 (..;) ちょっとかなし …
-
-
60歳からのピアノレッスン 🎵
退職後の趣味としてピアノを習いたい !! 交野市か …
-
-
ピアノレッスンで習った歌を歌ったよ ♪
学校で習った歌のお話し (^^♪ 4 月も半ばを過ぎると 1年生も給食が始まり …
- PREV
- もうすぐ 20歳 !! <保育士さんを目指して>
- NEXT
- 『ドレミの歌 』を歌おう ♪