ピアノで役立つスキルアップ [ 3 ] < 忍耐力 と 継続力 >
小さな努力の積み重ねが今をつくる!
新しい課題と出会う度に「 出来る気がしない・・😔 」と感じても練習すれば必ず出来るようになる! ピアノレッスンはそんなこんなをひたすら繰り返していきます。
繰り返しも 2年、3年を経過すれば ちゃんと力になっていますので だんだんどんな課題と出会っても向き合う気持ちが定着していきます。
< 難しい課題と出会っても 先ずは『 やってみる 💪 』から >
6年生に進級した S くんも たくましく成長した生徒くんのひとりです (^^)v
小さかった頃は出来ないとぐずったり、泣いたり、拗ねたり・・というシーンもありましたが、ご両親の励ましやサポートも素晴らしく、親子で一緒に『 お家練習 』も欠かしません。
『 出来ない( 難しい )⇒ 練習する( 努力する )⇒ 出来るようになる( 結果 )』
課題と出会う度に小さな努力を積み重ねて このルーティーンを自然と習得していきました。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆

今の新しい課題は初級レベルの総まとめとして
拍子、調性( 転調にも対応できる )、運指、鍵盤タッチ、テンポなど 課題から要求されている様々な仕上げに取り組んでいます 💪
また、プラスアルファとして ノリにくいリズムにメロディーをのせた課題にもチャレンジ中です。
初級最後の課題がクリアすれば、いよいよ中級になります。
努力の積み重ねでここまできました。
ますますピアノが好きになる「 わぁ~♡ 」っと嬉しくなる名曲とたくさん出会っていけますね (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
3 歳でピアノを習うメリット ♪ <3歳児が持つ潜在能力>
3歳の女の子のピアノレッスン風景 今年の夏、おしゃべり上手でオシャレさん。とっ …
-
-
ピアノレッスンにお祖母ちゃんが付き添うこと
孫と祖母の良い関係 (^^♪ お仕事など お忙しいご両親に代わって ピアノレッ …
-
-
小さな男の子がピアノを習うこと
仮面ライダー<戦隊 系>でやる気テンションをあげる !? 小さい男の子の生徒ち …
-
-
兄弟で一緒に習うピアノレッスン
お友達のピアノ演奏に感動する! 小 3 のお姉ちゃんと年中さんの …
-
-
ラフマニノフ の ピアノコンチェルト ♪
ピアノ協奏曲 第二番 ハ短調 作品 18 は、1900 年 秋から 数ヶ月ほ …
-
-
日常のピアノレッスンを理解できた小 2の女の子
上手に弾けた!に繋がる悔しい想い 大東市から通う 小2 の M ちゃんが じわ …
-
-
シューマン 『 ユーゲントアルバム 』
サンタクロースのおじいさん Knecht Ruprecht ♫ ロベルト・シュ …
-
-
好きなピアノ曲 と 知っているピアノ曲 ♫
自分が好きなピアノ曲 年齢が小さい生徒ちゃんは、知っているピアノ曲、好きなピア …
-
-
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 普段の練習に >
一定の固定ラインを決める ピアノレッスンをスタートさせた時が起点となって そこ …
-
-
オンラインピアノレッスン風景 🎵
意外と楽しい (^^)v オンラインピアノレッスン 『 オンラインレッスンを始め …







