ピアノで役立つスキルアップ [ 2 ] < プロセスを理解する >
2022/06/03
ピアノから『 やれば出来る! 』を学ぶ
レッスン中、お家で練習してきた課題を弾くことはできても、新しい課題になった途端に尻込みする = 取り組むことを苦手とする・・そんな『 初めてが苦手 😔 』という生徒さんが多くなった?と感じます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
♪ 初めて取り組むのですから直ぐ『 上手 』には弾けないことを知る
ピアノは、一つづつ課題に取り組み( お家練習をして )それをクリアしながら少しづつ力をつけていきます。
説明を聞いたり、考えたり 課題と向き合うことを学びます。
♪ これから『 出来るようになるために学ぶ時間 』の意識をもつ
いきなり上手にスラスラと弾けるはありません。
『 過程があって結果がある 』ことを知り、それを繰り返しながら根気よく学ぶことで課題に取り組む姿勢を理解していきます。
♪ 練習すれば必ず出来る課題である
自分を信じる心を育みながら、出来るようになる地点を目指すようになる。
課題が向上心を与えてくれます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
初めてが苦手な生徒ちゃんたちは、練習課題を味方に付けて一歩づつクリアしながら自信に変えて日々確実にたくましくなっています (^^)♪
恐竜大好き !! 博士並みの知識を持つ H くん 🎵
H くんは 1年生になってピアノレッスン時の意欲がパワーアップして驚くほど集中力が増してきました (^^)v
集中力向上の一番の理由は『 やれば出来る \(^o^)/ 』ことを自覚したからと言えます。
ピアノ発表会も既に 2度出演しました。
( 2度目はとても落ち着いて冷静でした! )
お家練習すれば上手になりますし、一つ課題をクリアできれば更に新しい課題に進化できることも実感できました。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
5歳児のピアノレッスン < レッスン開始 4ヶ月目 >
ピアノを弾くことが大好き ♡ 5歳の K ちゃんは …
-
-
父親が付き添うピアノレッスン ♫
パパがピアノレッスンに付き添うこと ♪ ♪ レッスン日がパパの休日( だから ピ …
-
-
大人の初心者さんのピアノ体験レッスン ♪
初心者であることのメリット 🎹 暑さが落ち着く頃、 …
-
-
音読が苦手な子どもにお勧めのピアノレッスン ♪
ピアノでグングン伸びる国語力( 音読力 ) !! 大東市から通われる H く …
-
-
4歳のピアノレッスン < スタートから 3ヶ月目の成果 >
元気に それぞれの初レッスンを迎えました !! 毎年 新年を迎えて初レッスン …
-
-
安全対策しながらの ピアノレッスン ♪
教室レッスン 緊急 5 か条 !! 大阪府の自粛解除が発表されましたが、各 専 …
-
-
ピアノ向きの手について < 4歳の手 >
4歳、 N ちゃんの才能 !! 背が高い人、ふくよかな人、靴のサイズが大きい人 …
-
-
ピアノ( 声楽 )レッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 3 ]
目的をもって親子で取り組む最高の時間 (^^♪ 子どもちゃんが四六時中ママと一 …
-
-
失敗しにくいお勧めのピアノ曲 🎹
ミスしにくいピアノ曲ってあるの? 誰もがご存じの『 失敗は成功の母 !! 』と …
-
-
5歳の女の子の初めてレッスン 🎶 < お姉ちゃんに憧れて >
ずっとピアノを習いたかった S ちゃん ❢ お姉ちゃんがピアノを習い始めたとき …