『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノで役立つスキルアップ [ 1 ] < 生涯に通じるリテラシー >

      2022/05/28

 

我が子のピアノライフに悩むお母さんへの朗報 (^^)♪

 

3 ~ 4歳児がピアノを習う場合、想像していたのとは違う 😢 というお母さま方の悩みはよくある現実です。

♪ レッスンやお家練習に集中できない (^_^;

♪ ふざける、言うことを聞かない (>o<)

♪ 行動が自由すぎる 😲

この三大要素は年齢的にも無理もないことですが、見えない出口のように感じますよね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

ピアノは反復練習を続けながらスキルアップしていきます。
全く何もしない・・では行きたい地点( 〇〇曲をスラスラとカッコよく弾きたい !! )はほど遠いですね。
走り回って言うことを聞いてくれないと手を焼いたり、
練習にならないと途方に暮れたりと先行き不安に感じるお母さまへの朗報としては、

1. 先ず、今の悩める現状が長年続くはずがない
2. 諦めずに根気よく向き合ってあげる
3. 多くを求めない!
4. ひたすら一緒に『 少しづつ 』を積み重ねていく

そうすることによって やがて必ず光が見えてきます。


 
すっかりお兄ちゃんになった W くん

 W くんも幼児期を経て少しづつを積み重ねた結果、発表会を 2度経験して自信をつけながらとても上手に弾けるようになりました (^^)v
 レッスン中の集中力はもちろん 打鍵も力強く指もよく動きます。
譜読みの力もつき、楽曲について考える力がついてきました。
『 思考力 』はピアノを通じて毎日の少しづつの積み重ねで自然と蓄積されていきます。

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

 ご機嫌ななめの時はぐずったり、気分がのらなければふざけてみたり・・そんな幼児期に 根気よく取り組んだ小さな『 出来た \(^o^)/ 』の積み重ねが今の思考力を伸ばす確かな基盤となっていることがわかります。

幼児期で得た『 リテラシー 』は生涯に通じていきます (^^)♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

 

ピアノで役立つスキルアップ [ 2 ] < プロセスを学ぶ >

 - ピアノレッスン風景 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノの素晴らしさとは 🎹

ピアノ一台でオーケストラを担う !?   初めて楽器を使って音を出した時、ピアノ …

5年生のピアノレッスン
5年生のピアノレッスン 🎹

心に余裕があると充実したレッスンができます ♪ 5年生の M ちゃんが初級レベル …

スウォナーレ 大人の為のピアノ教室
大人の為の ピアノ教室 ♪ お仕事帰りのピアノレッスン

ピアノレッスン日が楽しみ!  枚方市から通われる ピアノレッスンキャリア 5年目 …

大阪府四條畷市のスウォナーレキッズボーカル教室
習い事で成長すること <僕には歌がある!>

生徒さんとの出会いとレッスン ♫  ご家庭の教育方針や価値観はそれぞれ。色々な想 …

スウォナーレ ピアノレッスン <シニア>
ピアノが良い理由 ♪ / ピアノはシニア・シルバーにこそお勧めです

手は第二の脳である !? 人の指先には、数百万もの神経細胞があり、大脳と密接な関 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
働くママもイチオシ!のピアノレッスン ♪

我が子の習い事にピアノを選ばれた理由  働くママにとってお仕事外の時間のやりくり …

アラベスク模様
『 アラベスク 』ブルグミュラー の魅力と弾き方のコツ

しっかり弾き込むと生涯忘れないピアノ曲です  弾き始めからインパクトがあってカッ …

憧れの舞踏会
3歳児の夢と目標・・<朝顔 と 舞踏会 ♪>

あさがおの花  先週から、雨の日が多く、お天気が不安定ですね。 先週末、ほんのり …

オンラインレッスン
コロナ禍のピアノレッスン [ 2 ] < オンラインピアノレッスン >

10 名の生徒さん方がリモートレッスンを体験しました!    お盆あた …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 パリの休日 Holiday in Paris 』魅力と弾き方のコツ ♪

メロディーラインが映える 3 拍子の曲 🎵 ギロックの『 パリの休日 』は パリ …