『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

習い事で成長すること <僕には歌がある!>

      2023/09/01

生徒さんとの出会いとレッスン ♫

 ご家庭の教育方針や価値観はそれぞれ。色々な想いや考え方があります。
個人の体型や性格、得手不得手、好き嫌いなども様々。
そのような中で『 ピアノを習おう ♪ 』『 声楽を習おう ♪ 』と希望され
生徒さんとの出会い、またレッスンを手がけることは奇跡のようです。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 ピアノレッスンを始めて早 1年を迎えようとする 28歳の生徒さんは
そんな出会いを「 ご縁だと思います!」と笑顔でうなずかれました。
そしてキッズボーカルレッスンの A くんは出会いから 3 年目。
レッスンキャリアも取り組む姿勢も大きくたくましく成長中です (^^♪

小学 2年生 独唱 < 初舞台 > 『 おくりもの 』 
『 スウォナーレ 声楽(キッズヴォーカル)教室 』

習い事を続けた日々

 芸事( 音楽 )は、価値観が相違すると理解が得られにくいことが多いかもしれません。
ピアノも歌も どのような分野でも専門性を掘り下げると果てしなく
努力や精進が必要です。
例え将来の自分と( 仕事などに )直接直結しなくても、
習い事を続けた日々は人格を成長させ、大切に育った品格を身に着けていきます。
それは成人してからスタートされた生徒さんにとっては、ずっと憧れだった
子どもの頃から自然と身に着けられた『 羨ましいオーラ 』のようです。

大阪府四條畷市のスウォナーレキッズボーカル教室

 A くんも レッスンスタートから 3年が経ち、
辛い時もしんどいことも「 僕には歌がある! 」と 精神的にもたくましくなって成長しています。

お家でも努力して練習する様子はご家族にも彼の周りの人にも伝わって
『 一緒に頑張って応援しよう!』と一層 絆が深くなっているようです。

一生懸命 一途に頑張る姿勢は いつの間にか固定観念を溶かしていく力をもっていますね。
とても尊い力だと思います。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室

独唱すること ♪ <声楽レッスン>

 - スウォナーレ 声楽教室, ピアノレッスン風景 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

スウォナーレ ピアノ教室
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 1>

ライオンの大行進!  サン=サーンス作曲の『 ライオンの大行進 』 は 百獣の王 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ジングルベルを喜んで弾く 4歳の男の子 ♪

9音を使って伴奏付きでカッコよく決めるピアノ演奏 🎄  夏休みからお兄ちゃん( …

星座を歌う
季節の歌を歌うこと <『 冬の星座 』 を歌う ♪>

 研究熱心な生徒さん ♪  スウォナーレ声楽教室(ヴォイストレーニング)の生徒さ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽(ヴォイトレ)教室
歌が上手になる秘訣 について ♫

  小さな努力の積み重ねが やがて大きな力になります ♫  門真市より通われる …

鍵盤と譜表上の音
ピアノの練習に行き詰まる原因 < 読譜力について ♪ >

音符が読めない / 音符が覚えられない 😔  ピアノの練習に行き詰まる一つの原因 …

兄妹のピアノ体験レッスン( 年中さん & 3歳 )

  秋の体験レッスン 🍇    8月もお盆を過ぎると少しづつ …

ピアノコンサート 3歳
3歳の女の子の初めてのピアノ発表会

初めての教室コンサート ♪  出演者・ゲスト・スタッフが三位一体となって作り上げ …

大人のピアノ
ピアノ上達に効果的な練習のリズムをつくる

 毎日ピアノ 🎹 < 練習のリズム ♪ > 大人のピアノ教室に通われる H さん …

十六分音符を上手に弾く方法 ♬

16分音符とは? ♬  四分音符 [ ♩ ] を一拍の長さにした場合、16分音符 …

到達目標
弾きこみで曲の完成度が見違えること ♪

上手に弾けることに上限はない !? (^^♪  新しく練習する課題がスムーズに弾 …