ママも笑顔になるピアノレッスン 😀
2025/06/11
ママが人見知りの場合 ・・
大人になっても母になっても苦手なものってありますよね。
♪ 初めましての人に緊張する( 人見知りする )
♪ 初めての場所が苦手( 不安になる ) など
子どもちゃんの人見知りだけではなく、ママが人見知りという場合も少なくありません。
それでも「 我が子の音楽センスを大事に ピアノを習わせてあげたい!」と思われたり、
「 子どもちゃんからピアノを習いたい! 」とせがまれたりして
緊張しながら それでも勇気をだしてお電話下さるママさんがおられます!
< ママもピアノ教室に通われるごと どんどん笑顔が増えていきます (#^.^#) >
先ず、ピアノ体験レッスンからのスタート💪
初めての場所が不安で緊張するのは大人も子どもちゃんも同じですね。
入室後 しばらくの間、お声も小さく
お顔も少しこわばってみえるママさんもおられます。
確かにグループレッスンなら
輪に入るのに敷居が高いかもしれません。
が、マンツーマンのピアノレッスンなら 1 対 1 ですね。
レッスン回数に比例して会話を重ねていきますので
親しみが増していきます。
また、レッスン枠は大抵 固定枠になっていますので、
レッスンの前後に毎回お顔合わせをされるママさん同士の会話も増えていきます。
最初はご挨拶から (^^)v
「 こんにちは 」だけで大丈夫です。
少しづつ実感できる居心地のよい時間が自然体でいられる笑顔を引き出してくれます!
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノレッスンと傾聴力 < 進度に悩んだら ① >
傾聴力とピアノスキルの上達は比例する 生徒さん方は …
-
-
保育士さんがピアノを習う理由
保育のプロ ✨ 「 ピアノを習いたいんです !! 」といって入室される現役保育士 …
-
-
失敗しないピアノの選び方 < ① 知ることから始める ♪ >
ピアノの種類と特徴を知る ピアノは グランドピアノ、アップライトピアノの 大き …
-
-
失敗しないピアノの選び方 < ③ 後悔しないために >
アコースティックピアノ と 電子ピアノの違いを知る アコースティックピアノとは? …
-
-
ピアノ発表会で「 これ弾きたい!」
自信が付くと次のステージに進みます! 小 1 の K ちゃんがピ …
-
-
コロナ禍のピアノレッスン風景 [ 1 ]
お家での過ごし方 意識の変化 お盆や年末年始の少しまとまった休暇 …
-
-
ピアノを習って 3カ月でも上手に弾ける曲 (^^♪
大切な人へピアノ演奏をプレゼントしたい !! 🎁 ピアノ教室に通い始めて 3ケ …
-
-
4歳で初めてのピアノ発表会 🎵 < 集中してレッスンできる理由 >
ピアノを習い始めて5ヶ月で発表会に出演 !! 4歳でピアノレッスンを …
-
-
練習嫌いの子が練習好きになる瞬間!
ピアノ練習が好きじゃない ピアノは好き! だけど練習することが好きじゃない・・ …
- PREV
- ドビュッシー作曲『 小さな黒人 』魅力と演奏のコツ ♪
- NEXT
- シンプルにピアノが上手になること