ママも笑顔になるピアノレッスン 😀
ママが人見知りの場合 ・・
♪ 初めましての人に緊張する( 人見知りする )
♪ 初めての場所が苦手( 不安になる ) など
子どもちゃんの人見知りだけではなく、ママが人見知りという場合も少なくありません。
それでも「 我が子の音楽センスを大事に ピアノを習わせてあげたい!」と思われたり、
「 子どもちゃんからピアノを習いたい! 」とせがまれたりして
勇気をだしてお電話下さるママさんがおられます!
< ママもピアノ教室に通われるごと 徐々に笑顔が増えます (#^.^#) >
先ず、ピアノ体験レッスンからのスタート💪
初めての場所が不安で緊張するのは大人も子どもちゃんも同じですね。
入室後 しばらくの間、お声も小さく
お顔も少しこわばってみえるママさんもおられます。
確かにグループレッスンなら
輪に入るのに敷居が高いかもしれません。
が、マンツーマンのピアノレッスンなら 1 対 1 ですね。
レッスン回数に比例して会話を重ねていきますので
親しみが増していきます。
また、レッスン枠は大抵 固定枠になっていますので、
レッスンの前後に毎回お顔合わせをされるママさん同士の会話も増えていきます。
最初はご挨拶から (^^)v
「 こんにちは 」だけで大丈夫です。
少しづつ実感できる居心地のよい時間が自然体でいられる笑顔を引き出してくれます!
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
生涯弾ききれない膨大なピアノ曲について ♫
日曜ピアノレッスン希望 ♫ 小さかった K くんが、大学を卒業して もうすぐ社 …
-
-
5歳の生徒ちゃんからのお手紙 ♪
5歳の生徒ちゃんからの嬉しいお手紙 (o^―^o) 3 歳からスタートさせた大 …
-
-
調性の不思議 ♪ <その 2 / 明るく聞こえる短調?>
長調と短調を聴き比べて ♫ 初めて短調の曲を練習する時に、長調と短調の違いを実 …
-
-
小 4の男の子のやる気スイッチ 💪
小 4 の男の子が納得したある一言 !! レッスン …
-
-
左利きでピアノレッスンを始める ♪
ピアノって左利きでも大丈夫なの? たまに お問い合わせで「 ピアノを習いたいの …
-
-
ピアノが弾けない親御さんにも安心レッスン
親がピアノが弾けないと不利なのか? ピアノレッスンを希望される際 …
-
-
60代からピアノ再開組のレッスン
60代、これからのピアノライフを一緒に楽しみましょう 🎵 過去に …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 1 ] < 体得できるものが多い >
ピアノから学べることはキリが無い !? ピアノレッス …
-
-
美しいピアノ練習曲 ♪< 表現力の勉強にお勧め ② >
ブルグミュラー 18 の練習曲より『 ゴンドラの船頭歌 』 ごく小品の練習曲なの …
-
-
3 歳でピアノを習うこと ♪ <小さなピアニスト>
3歳の女の子のピアノレッスン風景 今年の夏、おしゃべり上手でオシャレさん。とっ …
- PREV
- ドビュッシー作曲『 小さな黒人 』魅力と演奏のコツ ♪
- NEXT
- シンプルにピアノが上手になること