ピアノが弾けて良かった!と思うこと
2023/10/20
ピアノが弾けて嬉しかったこと
子どもちゃんの場合、ピアノが弾けてよかった! と思える機会が結構あります。
習い始める時期が幼いほど それがより習慣となりますので特別な意識はなくなりますが、
小学生以上からスタートされた場合など 音符が読めること、演奏できることが活かされる瞬間を意識します。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< 生徒ちゃんからよく聞く ピアノが弾けて嬉しかったご報告 (o^―^o) >
1. 音楽のテストで満点をとったよ( 通知表で『 優 』だったよ など )
2. 歌のテストが( リコーダーのテストが )クラスで一番だったよ
3. 合唱コンクール、卒業式などの式典でピアノ伴奏者に選ばれたよ など
♪ なぜ難なく音符が読めて演奏できるのか?
♪ なぜ音を外さないで上手く歌えるのか?
♪ なぜ瞬時にリズムに反応できるのか?
クラスメートから ちょっと羨望の眼差しを受けながら
上手く歌えない、また 上手く演奏できないと悩むお友だちの姿や音楽を苦手とする同級生の苦労を知って 自分の演奏力や積み上げた知識の必然性を実感するようです。
大人の生徒さんの場合 保育士さんなどお仕事柄ピアノを弾くことがなければ
子どもちゃんと違って集わない限り ご自分の演奏力や知識を誇示する機会があまりありません。
それでも 忘年会や新年会など年に数回ほどお付き合いで歌う機会もあるご様子。
意外にも「 歌は大好きなんですが、自信をもって得意です! とは言えない・・」
という声を聞きます。
「 楽器演奏はよいけど歌はちょっと恥ずかしい 」という声もちらほら。
ピアノが弾けると音程が取れるようになりますので、
♪ 音を外さないで歌える!
♪ リズムに乗れる ♪
♪ 拍子がずれない
ある程度ピアノレッスンキャリアを積まれた生徒さんなら
一般に音痴だと言われる要素は出ないと思います。
普段のテリトリーから少し冒険かもですが、演奏力と同じく聴力も鍛えられていますので、
自信をもって歌も楽しんで下さいね (^^♪
< 楽しいトーク会 大人の部 ♪ >
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
自信をもってピアノ演奏ができる理由
曲と向かい合う気持ち 教室コンサートが無事終了しました (^^♪ 講評としては …
-
-
『 無邪気 』ブルグミュラー の魅力と弾き方のコツ
音の配置が巧みで表情豊かな練習曲 『 無邪気 Inn …
-
-
遠方から通われる生徒さんが長く続けられる理由 ♪
遠方から通われる生徒さん ♪ 教室までのアクセスの感じ方は通われる方の感じ方で …
-
-
60代からピアノを始めたら [ 2 ] < 上達できるのか? >
上達はご本人の『 本気度 』によります 50代、60代、70代、ピアノに興味が …
-
-
ピアノレッスン 1年の成長ぶり < 年長さんのセカンドステージ >
2回目のピアノ発表会
年長さん。 『 舞台に立つ …
-
-
ピアノを習ってよかった!< 生徒さんの声 >
ピアノが弾けるという宝物 大学生になった A さんは学生生活を満喫されています …
-
-
ピアノで役立つスキルアップ [ 3 ] < 忍耐力 と 継続力 >
小さな努力の積み重ねが今をつくる! 新しい課題と出 …
-
-
4歳 男の子のピアノレッスン < 半年で大きな成長ぶり >
レッスンごとに上達していける力 4歳の M くんが …
-
-
小 4の男の子のやる気スイッチ
小 4 の男の子が納得したある一言 !! レッスン …
-
-
ピアノから学べる事がいっぱい ♫
メンタル面で大きく成長 ・・< あらゆる面で大きな支えに > 『 ピアノを習う …