『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

4歳のピアノレッスン < 3名3様のピアノレッスン 🎹 >

      2024/06/06

3 名の4 歳児が この夏 同時期にピアノレッスンをスタートされました ♪

 夏の暑いこの時期に たまたま 3名の4歳児が同時期にピアノレッスンをスタートされました (#^.^#)
まだレッスンをスタートして数回ですので これから回数を重ねていくと それぞれの個性がどんどん発揮されると思いますが、今のところは 3名とも『 ごく!集中タイプ 』です ♪

夏のピアノレッスン


 
♪ パパもママもピアノ経験者というキラキラ笑顔の M ちゃん

「 パパと一緒に練習したよ !! 」と毎回 課題を完璧に仕上げてこられます (^^)v
いつも明るくチャーミングで表情もよく、おしゃべりも上手です。
レッスン回数 7回目を終えたところで すでに 12音の音符がスラスラ読めて鍵盤位置もわかり、楽譜の読み方を理解しながら 簡単な伴奏で両手演奏ができちゃう強者?です 😲


 
♪ ちょっぴり恥ずかしがりやさんの K ちゃん

 4歳という年齢的にも まだまだ人見知りをされることは珍しくありません。
人見知りちゃんには焦りは禁物 👆 一緒に頑張るうちに少しづつ打ち解けてくれます。
( 慣れるまでには多少の時間が必要ですね。)
恐る恐るピアノ椅子に座って・・
それでもピアノへの( ピアノレッスンへの )興味はつきません。
レッスン中は ちゃんとお話を聞けて『 しっかりと覚えて帰ろう💪 』という意欲が
小さな身体いっぱいに感じます。


 
♪ 「 僕もピアノを習いたい !! 」 と自分から発信できた N くん

 お兄ちゃんたち( 上のお兄ちゃん二人 )は数年前から先にピアノレッスンを始めて
その後を追うように「 僕もピアノを習いたい !! 」と意思表示された N くん。
お兄ちゃんたちのレッスン風景を見て、お家練習の姿を見ながら『 いよいよ自分の番!』 とばかりに本人の強い意志が感じられるピアノレッスンスタートです。
「 うん! わかった! 」瞬時に返ってくるお返事が集中力を物語っています。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

成長の芽

また、一年前に 3歳でスタートされた A ちゃん と 半年前にスタートされた M ちゃん、
一足先にレッスンスタートされた 4歳児たちも含めて みんな同じ学年になります。

 みんな同い年でも個性はそれぞれ・・
レッスンスタートから一年後、更に 二年後、三年後・・が今からとても楽しみです (#^.^#)
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
     
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

4歳で初めてのピアノ発表会 🎵 < 集中してレッスンできる理由 >

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ・コンサート
ピアノ演奏のプレゼント ♪ < 母の日に寄せて >

母の為にピアノ曲のプレゼント <カーネーションの代わりに・・> 「お母さんは、ス …

カール・ツェルニー
ツェルニー練習曲について ♪

ツェルニーの魅力とは?  音の配列が機械的な印象を受けるツェルニーの練習曲は「 …

考える
ピアノが上達できない悩みについて

ピアノがなかなか上達できない理由 ・・ 「 ピアノの練習をしているのに なかなか …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
秋のおすすめピアノ曲 <貴婦人のノクターン> ♫

教室までの道中  夕方時のレッスンの方は、一年を通じての景色の移り変わりを 教室 …

ピアノ教室
暗譜すること ♫

冬のピアノレッスン♪゜・*:.。. .。.:*・  東日本では、雪が降り 大阪で …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ連弾は違った角度から楽しめます ♪

連弾 for four hands とは・・  一台のピアノを 2名以上で同時に …

合格祈願
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >

ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵  人が集中力を持続できる …

スウォナーレピアノ教室
ピアノの発表会で得た成長! < 舞台で学んだこと >

昨年度の教室コンサートでの出来事  S ちゃんは、ピアノ発表会で 同学年( 小 …

前方 飯盛山
大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

はじめまして こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室です ♪ 四 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
テンポキープに対する 力のつけ方 [ 3 ] 🎹

伴奏の定番といえるアルベルティ・バス  初心者が最初に出会う伴奏は小節の頭にポン …