4歳で初めてのピアノ発表会 🎵 < 集中してレッスンできる理由 >
2023/04/23
ピアノを習い始めて5ヶ月で発表会に出演 !!
4歳でピアノレッスンをスタートさせた Y ちゃんは、入室当初から飲み込みが非常に早く 次のレッスン日までには必ず課題を仕上げて完璧です ✨
レッスン中もピアノ椅子から降りることもなく、ぐずったこともありません。
4歳ながらとても優等生といえますね。
教室の 4歳児は平均して わんぱくな子どもちゃんが多く、
♪ 集中力 30 秒が限界のタイプ
♪ レッスン中、5 ~ 6回は椅子から降りる一旦リセットタイプ
♪ 自由奔放おふざけをしたいタイプ ( そんなお年頃ですよね (#^.^#) )
それでもある日を境目に驚くほどの変わり様も珍しい光景ではありません 🎶
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
4歳では レッスン中にピアノ椅子から降りないで座っていられるだけで、
すでに ごく花まるといえますね 💮
4歳。初めてのピアノ発表会 (^^♪
ピアノレッスン開始 5 ヶ月で堂々と初舞台演奏 🎵
< たった 4歳でなぜ集中できるのか・・? >
♪ 一目目はレッスン時間と本人の生活バイオリズムがピタリと合っているように感じます。
Y ちゃんのレッスン時間は幼稚園を降園して直ぐの平日 15 : 00 台。
Y ちゃんにとって睡魔も空腹感もない受講時間であり、先ず 体調がベストなコンディション状態なのだと思います。
小さな子どもちゃんは睡魔があると( または寝起き )不機嫌になります。
そして( 大人でも )空腹だと集中力が欠けますね。
また、満腹だと こんどは睡魔がおそってきます・・ (..;)
♪ 二つ目には、レッスンに対する姿勢だとも思いますが、
これは年齢や環境に応じてグンと変化しますので、落ち着きがない・・😞 とご両親から心配されていた生徒ちゃんも いつの日からか落ち着いて ちゃんとお兄ちゃん、お姉ちゃんになってカッコよく成長されておられます (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★.。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ 花まる演奏 ♪
ピアノ休みたくない! 朝夕と気温が下がり、お鼻グスグスなどちょっと風邪気味の生 …
-
-
ピアノと学力の関係 < ピアノが弾けると頭が良くなる仕組み >
ピアノは脳の情報処理能力の向上を促します! ピアノの上達は練習することにつき …
-
-
高校生の男の子が ピアノレッスン9ヶ月で出来るようになったこと
指を独立させた速弾きに挑戦 ♬ 「 ピアノが弾けるようになりたい ! 」 高校生 …
-
-
ギロック『 ソナチネ 』の魅力と弾き方のコツ
表現力のお勉強になる曲 ♪ クレメンティやクーラウなど古典のソナチネもよいです …
-
-
ピアノが良い理由 ♪ / ピアノはシニア・シルバーにこそお勧めです
手は第二の脳である !? 人の指先には、数百万もの神経細胞があり、大脳と密接な関 …
-
-
ピアノが下手だと感じる理由 < 1 >
拍子の取り方が乱雑 (-_-;) ピアノは建築物のように基礎固めを丁寧に、 豊 …
-
-
三拍子を弾くこと ♪
3拍子は割り切れないリズム ?! 小さな生徒ちゃんや初心者の生徒 …
-
-
4歳からのピアノレッスンで感性を高める ✨
『 選ばれる人 』になる! ピアノを通じて習得できることは溢れるほどたくさん …
-
-
夏休みに伸びるピアノレッスン [ 2 ] 🎹
2年生の男の子のピアノレッスン 👦 2年生の男の子 …
-
-
ピアノ演奏力をアップさせるコツ
自分の演奏を聴いてみましょう ♪ ベートヴェンソナタを練習中の A ちゃんは、 …