高校生の男の子が ピアノレッスン9ヶ月で出来るようになったこと
2024/05/19
指を独立させた速弾きに挑戦 ♬
「 ピアノが弾けるようになりたい ! 」
高校生の K くんがレッスン開始したのが 9ヶ月前です。
レッスンの集中力も良く、グングン上達して
見る見るうちに初級レベルも佳境に入る勢いです (^▽^)/
そろそろ いろんなリズムに音をのせて弾いたり、
16分音符を連続で弾く速弾きの練習にはいりますが「 難しい (-_-;) 」と言いながらも
頑張ってくれます。
♬ K くんがピアノレッスン開始 9か目目で出来るようになったこと
1. 左手の分散和音に右手のメロディー( 複雑なリズム )をのせてテンポを守って弾ける
2. 分散和音を 3連符や 16分音符でテンポ内で伴奏できる
3. 派生音( 臨時記号 )が出てきても瞬時に反応できる
4. 初級レベルの曲ならシャープ( ♯ 4つまで ) フラット( ♭ 2つまで ) の調性の曲が弾ける
< 速弾きは難しい 👆 >
テンポを守りながら音の粒を揃えて 16分音符を連続で弾くのは意外と難しいものです。
指の形が悪かったり、音色が乱れたり、何か所もミスしたり。
焦らず、諦めず、根気よく練習して地道にテクニックを習得していく必要があります。
< お家練習 効果を実感 !! >
K くんが <グングン上達する秘密とは?>
1. やはりお家での練習にあります (o^―^o)
自分流の練習方法、時間の取り方にも工夫があるとは思いますが、
この 9ヶ月の間 多少の練習不足はさておき お家練習ゼロでのレッスンはない様子です。
2. ピアノレッスンが楽しくてしょうがないそうです 🎶
毎回あっという間のレッスン時間のようで、それだけ集中 & 充実できている証拠ですね。
学びたい( 弾けるようになりたい !! )気持ちの在り方とも思います。

「 今週の練習は 早い段階からスムーズに運んで嬉しかった (^▽^)/ 」
「 今週の練習は ちょっと苦戦した (-_-;) 」
「 父の日にピアノ演奏をプレゼントしたら喜んでくれるかなぁ ❢ 」など
レッスン開始時は 先ず彼のお家練習の感想からスタートします (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
習い事で成長すること <僕には歌がある!>
生徒さんとの出会いとレッスン ♫ ご家庭の教育方針や価値観はそれぞれ。色々な想 …
-
-
『 第九 』 ベートーヴェンの交響曲 第九番 ♪
歓喜の歌 『 交響曲第九番 』は ドイツの大作曲家、ルートヴィヒ・ヴァン・ベ …
-
-
アーモンド入りチョコレートのワルツ ♪<美味しいピアノ曲>
バレンタインデー チョコレートに想いを込め、手渡す女の子も受け取る男の子もド …
-
-
年長さん 6歳のピアノ体験レッスン
6歳で意欲的なピアノ体験レッスン 😲 年長さん( 6歳 )女の子 …
-
-
調性の不思議 ♪ <その 1 / 哀しく聞こえる長調?>
ピアノ発表会の選曲 発表会で演奏する曲は、ある程度キャリアを積まれた生徒さんに …
-
-
音を聴きとる力 [ 1 ] < 年長者の場合 >
絶対音感がなくても・・ 11歳からピアノレッスンをスタートさせた A くんはレ …
-
-
初心者が上達するピアノ練習のコツ < 楷書で弾きましょう ♪ >
うすい音(芯がない音)とは? ピアノレッスンを始めたばかりの導入の生徒さんに関わ …
-
-
後悔しない為のピアノレッスン ♪
誤った判断をしない為に < ピアノレッスン経験がある大人の生徒さんより > 『 …
-
-
ソナタ形式をくわしく知りたい ♪
子どもたちからの よくある質問 ピアノレッスンをスタートして数年経ち 『 ソナチ …
-
-
ピアノで自制力を鍛える [ 2 ] 💪
物事の継続が苦手なタイプ 😔 すぐに飽きてしまう・ …







