ピアノ男子がとても増えています ♫
2023/08/20
ピアノ男子はハイレベルまで取り組む!
男の子がピアノを習い始めると、
かなりのハイレベルまで弾けるようになる生徒さんがほとんどです。
理由は『 取り組む姿勢 』にあるようです。
男の子は あまり立ち止まらず目標に向かってまっしぐらに成長されるように感じます。
(「 上手になるぞ! 」とわが道を行く・・ )
幼い頃はじっとしていられなく椅子に座ったり下りたりを繰り返し、
集中力も散漫だったりと お付き添いのママも困惑するほどの
ワンパクぶりを発揮する生徒くんも多いですが、
幼児期を卒業するとグッと落ち着いてきます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
男の子の取り組み方は『 物事そのものにしっかりと向き合う 』というもので、
興味があるもの( 惹かれるもの )には時間が忘れるほど没頭して取り組んでいくようです。
生来持っている極めようとする力、大きく育つ力がある為と思います。
男の子の気質はピアノにどう生かされるのか・・
骨が太く力が強いのも男の子の特徴で
手も大きく指もしっかりしています。
よってピアノのタッチも力強く、
和音もしっかりと音を出せます。
相反して繊細でデリケートな内面を持っています。
曲が提示する世界
( 作曲家が表現したい曲に込めた想い )を
説明すれば、表情記号も繊細に表現することができます。
夢中になる お気に入りのゲームの世界観に没頭できるように、
スーッと曲の世界へ入っていけるところも男の子ならではの大きな特徴ですね。
教室には 年齢に関係なく、カッコいいピアノ男子が増え続けています (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
50代からピアノを習うこと ♪
50 歳からお勧めの『 楽しむピアノ (^^♪ 』 ♪ 50 歳を機に これから …
-
-
失敗しないピアノの選び方 <② ピアノの選択肢 >
新品ピアノ と 中古ピアノについて 中古ピアノは新品ピアノに劣るのか・・? 一 …
-
-
1年生のピアノレッスン < 指が細い場合 >
指が細いタイプのピアノ練習方法 小 1 の Y ち …
-
-
大人のピアノ教室 < 大人だってピアノが弾きたい! >
大人になって始めるピアノレッスン 大人のピアノ教室への ご入会が増えてきました …
-
-
ピアノが良い理由 ♪ / ピアノはシニア・シルバーにこそお勧めです
手は第二の脳である !? 人の指先には、数百万もの神経細胞があり、大脳と密接な関 …
-
-
後悔しない為のピアノレッスン ♪
誤った判断をしない為に < ピアノレッスン経験がある大人の生徒さんより > 『 …
-
-
テンポキープに対する 力のつけ方 [ 3 ] 🎹
伴奏の定番といえるアルベルティ・バス 初心者が最初に出会う伴奏は小節の頭にポン …
-
-
6年生のピアノレッスン 🎹
自分で物事を考えて判断できる力がつく時期 ! 小学校 1年生からピアノレッスン …
-
-
『 お人形の夢と目覚め 』 魅力と演奏のコツ
思考が刺激される曲 (^^♪ 曲には色々なパターンがありますが、小さな生徒ちゃ …
-
-
ピアノコンサート <リハーサルにて>
「 さいた さいた ♪ 」の チューリップ ?! H ちゃんは、まだ 2歳だっ …
- PREV
- ミスタッチから学ぶこと ♪
- NEXT
- コード奏法を始めてみたい方へ ♪