『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノで自制力を鍛える [ 3 ] 💪

      2024/06/28

 

ピアノで養う円滑なリズム作り 🎵

 

 ピアノを習い始めると大抵の教室で『 固定枠 』としてレッスンを実施されているところが ほとんどだと思います。
※『 毎週 〇〇曜日、〇〇時~ 』 と 自分だけの固定レッスン枠です。
これが自由だと統制がとれませんね。

フレックスレッスンという固定枠に縛られない方法でも良いのですが、受講される方にとってレッスンリズムを作りにくいというデメリットも否めません。
( 腰を据えてレッスンするには不向きであり、特に子どもちゃんには あまりお勧めはできません。)


 
< 教室の生徒さん方は 100% に近く『 自分のレッスン枠 』に拘ります! >

 入室されてレッスン枠を決定されると数ヶ月も経つと『 自分のレッスン時間 (^^)v 』として すっかり馴染まれます
3歳からレッスンをスタートされて 10 年以上同じレッスン枠 !! という生徒ちゃんも少なくありません。
進学などによる生活リズムの変動でレッスン曜日 & 時間の見直しが必要な際も、ギリギリの段階まで『 同じ枠 』に拘り続けられます (^_^;

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 お家練習をするのか or しないのか、練習量が多いのか or 少ないのか・・は別として、『 自分の為の固定レッスン枠 』が レッスン日だけではなく、レッスンの翌日から前日まで全てが心地よいリズムとなっていきます。( 例えば: お家練習をいっぱい頑張る日、ちょっとおさぼりの日?! などもリズム作られます )
また レッスン曜日の失念や遅刻もほとんどありません
つくづく凄いことだと感動します (#^.^#)


 
< 勉強や仕事、円滑なコミュニケーションで成果を出す為に・・>

社会生活、人とのコミュニケーションとして『 約束を守ること 』は第一条件ですね。

約束

♪ 時間を守れない 😔
♪ 規律を窮屈に感じる・・ など
生活リズム作りが苦手なタイプさんには
統制された環境に身を置いて じっくり一つのことに夢中になってみると案外『 快適! 』に感じるかもしれません 🎶
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
     
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人の初心者でも上達するピアノレッスン 🎵

  50代、ピアノ初心者でも堂々と初舞台 !!   < 大人 …

保育士ピアノ
保育士ピアノ試験対策 <慌てないために >

自信をもって演奏できるストック曲をたくさん作る ♪  「 もうすぐピアノのテスト …

アーティキュレーション
ピアノが下手だと感じる理由 < 3 > アーティキュレーション

何かが違うと感じることは良い兆し  音もリズムもテンポも楽譜通りに演奏ができるよ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
18歳から始めるピアノ ♪

18歳からでも遅くない !!  「 今、18歳なんですけど、ピアノを習いたいんで …

雨だれ
雨だれのプレリュード ♪

かたつむり ♪  小さな生徒ちゃんが元気いっぱい『かたつむり』の歌唱レッスン中、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人の生徒さんが上達できる理由 ♪

大人がピアノを習う目的 ♪  大人の生徒さんも 子どもの生徒ちゃんも皆さんピアノ …

舞台袖(出番前)
ピアノ 伴奏の経験で力をつける <頑張ったね!>

舞台はやめられへん!!  先日、生徒くんが伴奏者を立候補したという合唱コンクール …

兄弟ピアノレッスン
兄弟ピアノレッスン増えています [ 3 ] < 気を付けたい点 >

兄弟でピアノレッスン、同時に始めても問題ないの?  兄弟でピアノレッスンを希望さ …

手紙
『 エリーゼの為に Für Elise 』 魅力と演奏のコツ ♫

年月を越えて愛され続ける作品 ♪  可憐で美しいメロディーの『 エリーゼの為に …

父娘
父親が感動した娘のピアノレッスン

  ピアノは じっくり力を蓄えていきなりの上達があります  年中さんの …

S