『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ボンボニエール

      2015/07/20

ボンボ二エール

 フランス語で砂糖菓子入れ。
職人技の様々な形があり、皇室では、慶事に用いられるそうです。
天皇陛下御誕生では、犬張子型、御即位では、雅楽の和太鼓、他に牛車の型など。
中には、こんぺいとうが入れられる事がほとんどのようです。

 1546年、ポルトガルの宣教師により、カステラなどとともに日本に伝わったといわれます。
京都の緑寿庵さんは、日本で唯一の金平糖専門店で、167年続く老舗です。
全て手作りにより、完成まで 20日もかかるそうです。
桃・黄・緑・緋・水色など色とりどり幸運の色。
小さな小箱に愛と幸せがいっぱい詰まっています。

お菓子の世界(子どものためのピアノ曲)

 ご存知、湯山 昭 氏のピアノ曲集です。
全音楽譜出版社さんの新しいピアノ曲を書いて、雑誌に掲載を・・という依頼より
大人も子どもも弾いて、聴いて楽しめる曲が完成したそうです。
序曲『お菓子のベルトコンベヤー』から始まり、
シュークリーム、バウムクーヘン、ポップコーン、チューインガムなどの曲、
中には柿の種も ♪
美味しそうなお菓子のピアノ曲オンパレードです。
『むしば』『どうしてふとるのかしら』などの間奏曲もあって 全26曲からなる
とても楽しい曲集です。
もちろん『金平糖』も作曲されています(*^_^*)

 スウォナーレピアノ教室では、各々生徒さん方は秋の深まりとともに
教室主催のコンサートに向けて演奏曲の準備をしていきます。
今回、Sちゃんは、バウムクーヘンと金平糖を課題に取り組みだしました。
「めっちゃ楽しーい!!」と満面の笑顔で 

こんぺいとう

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

楽譜は大切にしましよう ♪

ピアノ ピース Piano Piece  楽譜も日々進化して、カラフルなものから …

鍵盤と譜表上の音
ピアノの練習に行き詰まる原因 < 読譜力について ♪ >

音符が読めない / 音符が覚えられない 😔 ピアノの練習に行き詰まる一つの原因と …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
高校生のピアノレッスン (^^♪

『 楽しい !! 』と思えるピアノレッスン ♪  < 高校生 A くんの場合 > …

green-train
遠方から通われる生徒さんが長く続けられる理由 ♪

遠方から通われる生徒さん ♪  教室までのアクセスの感じ方は通われる方の感じ方で …

恥ずかしがりやさん
ピアノ体験レッスン < 恥ずかしがり屋さん の場合 >

初めてに緊張するタイプ ♪  初めての場所、初めて会う人に極度に緊張される人は多 …

頑張り屋さん
努力を怠らない取り組み方 ♪<音楽へのプライド>

頑張り屋さん  今日の大阪(7月25日)は、天神祭(本宮)が開催されます。 船渡 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
上手く弾けない悩みについて

 練習の成果 ♫  ソナチネ & ソナタ以上のレベルに成長されると練習 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
コロナ禍のピアノレッスン風景 [ 1 ]

お家での過ごし方 意識の変化    お盆や年末年始の少しまとまった休暇 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
安全対策しながらの ピアノレッスン ♪

教室レッスン 緊急 5 か条 !!  大阪府の自粛解除が発表されましたが、各 専 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会で成長 ♫ < 4つのポイント!>

毎年、発表会ごとに大きく成長 💪 (^^♪  毎日の練習、定期的なレッスンに そ …